[90] By 13 ID:
根本的にMMOは一部の廃から高課金徴収って感じな気はするから運営方法自体はうまくいってたと思うけど、運営への満足度は低そうだからエタゾ終わったら次やるゲーム探すときにAチームの会社名ではあんまり検索しないよね
私は今やってるゲーム飽きて終わったとして、次買うとき流行りの新作以外は面白かった会社の検索するけどAチームではしてないし。
話戻すがエタゾ自体は単純に寿命だと思う。システム的に新しいシステム追加ほぼ無理だし。どのゲームもそうだが、長くやったら飽きるっていう当たり前が終わり説の要因だと思う
RPGもはじめは1人で冒険してホイミと攻撃とかだけのゲームだけど飽きられて、次では3人PTで、次は4人PTで職業の概念があって、次はキャラやストーリー性重視、次はモンスターが仲間になったり、モンスター仲間だけで冒険したり、他ユーザーとモンスターバトルしたり、不思議ダンジョン化したり。
ベースはほぼ同じだけど新システム追加でユーザー楽しませてる
置き型時代はソフト単位で更新してた
ネトゲは同ゲームで新システム追加更新で飽きずに楽しませてるが、システム的に出来なくなったら終わり説。そらずっと3人PTで似たような戦略で敵をボコるゲームやってたら飽きる。その感覚が人によって違うだけ。課金とかで多少の寿命の変化はあるだろうけど。
技術的に可能かとかは別にして次は多対多が出来るように範囲技やPT数増やす調整をする段階だったかなと思う
そしたら移動で陣形組む必要性やクラスの多様性を強調出来る。まあちょっとしたら飽きるからまた新要素考えたらいい
飽きが悪意に変わる前に技術的な更新が不可能になったらエタゾ2とか自社ゲームにユーザー移動させるのがうまくできてないのがあれかな。その為には満足度高くしないとって思う
ゲームジャンルの話はMMOよりMOの方が今の時代向きかな。MMOは長時間拘束が難点だから、1ダンジョン単位でサッとPT組めてダンジョン潜れるMOの方が利点は多い気はする
MMOの利点もあるから一長一短かもだけど
課金に関しては終わり説の直接要因じゃなく寿命の短縮問題だから終わり説まとめてるとこに書くわ。
2016-11-29 07:37:00
[返信] [編集] [報告]
[89] By ないよ ID:
>>85
今、ブローカーどころかビルドの価値すら移動代と倉庫代とたまに製作代くらいの価値しかない
店売り装備の価値もネムドドロップ装備もイベントで手に入る限定装備があれば何とかなり、イベントの度にインフレしていく
製作に必要なものにはノートレついてたりしてブローカーが全く機能していない
久しくお金稼ぎしませんか?とか、聞いたこともない
2016-11-29 04:46:00
[返信] [編集] [報告]
[88] By みじゅまる ID:
>>87
ジーニアス
言いたい事をまとめてくれてありがとう。
2016-11-28 23:30:00
[返信] [編集] [報告]
[87] By 名無し ID:
なぜエタゾが終わったかより、なぜネトゲMMORPGが終わったかを考える必要があるとおもぅょ。
課金ガチャの出現によりゲーム内装備を入手する必要性やモチベーション低下は大いにあるけど、ライフスタイルや趣味嗜好の変化といったゲーム外部の要因があると思う。
一般的なソシャゲは短時間プレイも可能なシステムだけど、MMORPGではパーティー必須の長時間プレイを想定。
ソシャゲではプレイするために行動力(スタミナ)が必要で、時間回復や上限設定に、
限定イベントでプレイヤーの依存性を高める事を基本としている。
時代がガラケーからスマホへの変化、インターネットの普及によりライフスタイルが大きく変わったことでプライベートの時間に出来る選択肢が増え、長時間拘束されるMMORPGをやる時間が減った。
もしエタゾ2(システムを変える)を出すのならば、依存させるシステムにし、5分前後の短時間でも遊べ、集金できるシステムを考えないといけない。
というかエイチームにとってのエタゾ2は「ユニゾンリーグ」「ヴァルキリーコネクト」「放課後ガールズトライブ」みたいな存在だと思うにょ。
2016-11-28 22:48:00
[返信] [編集] [報告]
[86] By みじゅまる ID:
終わり説で濃厚だと個人的に思うのが
時代がガラケーからスマホに変わった。
課金ガチャの追加。
だと思うけど、どう思う?
後者の場合13の言ってた内容がそうだと思うけど、
今更このシステム変えるのって相当難しいよな。新しくシステム作り直さないといけないレベル。
それとも課金ガチャはそんなでもないのか。他のソシャゲーとかは課金あっても成立してるし。でもあれかゲーム性が違うのか。冒険して装備集めて強くなるゲームなのに、冒険しなくて強くなって目的を達成できちゃう。他のゲームは目的に対して楽して進めることができる。そんな違いか。
2016-11-28 22:00:00
[返信] [編集] [報告]
[85] By 13 ID:
今ブローカーってどうなってんだろ。ブローカーでの転売でビルド稼げる感じなのかな。え?NM?いやそんなんはどうでもいい
2016-11-28 21:19:00
[返信] [編集] [報告]
[84] By みじゅまる ID:
おまえらエタゾの話しろ!!
2016-11-27 21:19:00
[返信] [編集] [報告]
[83] By 名無し ID:
mbbs.tv >>71
m.yahoo.co.jp link:www.google.co.jp
2016-11-27 13:31:00
[返信] [編集] [報告]
[82] By エターナル髪型増やしてください ID:
にゃんこっこ!
2016-11-26 22:34:00
[返信] [編集] [報告]
[81] By みじゅまる ID:
そうそう偉いここの管理人は。
今頃クリックジャッキング対策もしてそうだし偉い。
2016-11-26 21:54:00
[返信] [編集] [報告]