自由雑談掲示板


[888] 未熟者の未熟者による未熟者の為のスレ


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[71] By 未熟者 ID:
物理は先入観を持ってはいけない。
初心に帰って初速度について考えてみた。
初速度とはt(時刻)で決まる。つまりtがどこにあるかを見極めるセンスで決まる。
問題を見てどれが初速度と見極めるのが鍵だろう。
○km/hで走ってる車が急ブレーキをかけたとする。一見速度かなと思ってしまう。だがこれは急ブレーキをかけはじめの時刻を0とおき、初速度○とする。
V=at+v0
でも正直初速度0と置いて、Vに代入してもできてしまうっていう。むしろ高校生の頃、これで習ってて一瞬あれ?と思いましたとさ。
2012-08-05 12:38:00
[返信] [編集] [報告]


[70] By 未熟者 ID:
>>69
その文章力に脱帽です。カツラも外させていただきます。おっしゃる通りだと思います。
大津のいじめ問題については、被害者が死を選んだ事は大変残念な事であると思います。
中2という事もあり学校という毎日の縛られた環境が苦しかったのかも知れません。ただ気づいて欲しかった。たしかに学校は大切だが学校が世の中の全てではないという事を。
またいじめられる立場であれば、心優しいほど自分がいじめられてると認識したくない、親に心配をかけたくない等という理由から誰にも相談できずに死を選んだ。特に今回は担任に相談しても取り扱ってくれなかったというkz担任。
本当にいじめがなくなる事を祈る。

自由掲示板に立てて良かった(o^∀^o)

今日もちょっと牛やりました。
なんとウォリビショローグでBの左までいきました(^O^)Yahoo!
敵意一回も飛ばなかった!我ながらナイス( ̄∀ ̄)
え?なんで負けたって?
何もない場所でうちのビショちゃんが勝ちそうなのを緊張してヒール押しミス(゜∇゜)ぎょええ
自分もまさかアタッカー入りで勝ちそうになったのでガクブルしてましたけど!



ってのはおいといて物理やってきまーすノシ


2012-08-04 19:50:00
[返信] [編集] [報告]


[69] By 13 ID:
MMOは装備集める事やNM倒す事を目的にして、その手段としてギルドやフレと絡む人が極たまにいるよね
私が心がけてるのは一番の目的に楽しむ事を目的にして、その手段としてギルドやフレと遊んだりNMや装備を集める事にしてる

楽しむ為にはフレやギルドが必要だからフレとの関係をよくする為に>>67のような礼節を心がけたり、NMや装備集め等で遊ぶ

目的を達成する為の目標(手段)の優先順位が曖昧だと、NM討伐等に必死になり過ぎて喧嘩したり孤立したりして楽しめなくなってしまう
NM討伐や装備を集めるのは楽しむという目的を達成する手段であって、他で補えば手段は別に達成しなくてもいい(達成するに越した事はないけど)

これはMMO以外の話にも言える事で例えば>>1がTOEICで高得点取るのは直近の目標(手段や通過点)であって目的じゃあない

例に出すのもアレだけど大津の子もイジメから逃げる事を一番の目的にしてしまって、逃げる手段(目標)として死ぬ事を選んでしまった
イジメから逃げる事を一番の目的にしたら死ぬ事は間違いではないけど、
一番上の目的に人生を楽しむ事を置いたら、楽しむ主標としてイジメから逃げる事を置いても、イジメから逃げる手段として死ぬ事が置けなくなる(目的と手段が反する)から、また違う手段を見つけようとする

何か目的を作った時は、目的と目標(手段)の優劣は、きっちり意識してないとうまくいってる時の結果はあまり変わらないけど、うまくいかない時の結果は大きく変わる

大津の子も加害者がカスなのは置いといて周りが目的の優先順位を教育してたら手段を誤る事はなかったのになと思う
2012-08-04 16:31:00
[返信] [編集] [報告]


[68] By 未熟者 ID:
と思ったら今日イーオン休みじゃないか!
仕方ない。
環境と物理と情報について図書館で学んでこよう。

そういえば、なんか冷房をつける時外の空気が入ってくると思ってる人がいて少し笑ってしまった。中の空気が循環されて冷媒が外に出てるんですよあれは。
そういえば環境問題について思いだした。地球温暖化、オゾン層破壊、砂漠化、酸性雨etc…。
日本はあまり環境問題が位置的に関係ないのでよそ事の人が多すぎる。
フロンガスの塩素君はとても厄介だ。そして温度が上がる二酸化炭素君も厄介だ。
まあ環境問題は一人が気をつけても全体が気をつけなければほとんど皆無なんだよね。はとぽっぽも無理な実現計画たてるし。
世界中で取り組もうとすると、発展途上国が「なんであなた達今まで散々やってきたのに私達が気をつけないといけないの状態になる」
そして暑いからシャワー浴びて図書館GO!


実家に帰って一緒に遊ぶのは東電社員!なんだけど当時はネームプレートつけてるとものとか投げられたらしい(⌒~⌒)
2012-08-04 12:06:00
[返信] [編集] [報告]


[67] By 未熟者 ID:
今日は久しぶりのイーオンでの授業です。
ガンバルンバo(^-^)o


しかし、昨日様子見でインしてみた所牛場所に三人。
パーティー組むことになりました(・◇・)?
野良さんとかなり久しぶりのパーティー。しかもあの牛を…。
HP半分なる前に負けまくりだよね、うん。
でも最後は半分いった。ギルメンやフレンドは上手いんだねやっぱり。

だがしかし駄菓子かし
野良さんかわいいから愛着わく感じ。勝ちにこだわらないで楽しめればいいと思います。むしろ楽しんだもん勝ちだと思う(^O^)
なんと0時から4時までやった。ジーザス!
昔はダークネスサーバーと言われた時期もあったけど、今良い人ばかりだなあと思った。だけど気取ってるやつは俺は嫌い。ギルメンにも一人いるけど…。

エタゾで心がけている事
1.ある人のミスで負けてもその人を決して責めない。良かった所を誉め、こうするといいよ!とアドバイス。
2.ありがとう、ごめんなさい、そしてお疲れさまをいう。
3.ウケ狙いをする。それが戦闘中であっても!
4.暴言はかれたらネタで返す。Igniteしたら論争する。は
5.ギルメンとは常に交流。メンバー同士喧嘩しても中立な立場で仲直りさせる。
6.はぁとかへ?ばかり言う奴は極力絡まない。だって肝イし(^O^)←
7.自分が助けれる範囲だったら全力で助ける。例え自分がしのうとも。
8.センス。(夏は必須)

日記スレになりつつなんかたまに論説スレたまにトイックスレになっていた←

「倒すだけで満足なんてしてもらいたくない。あくまで通過点に過ぎぬから」

Am I sleepy.

2012-08-04 11:16:00
[返信] [編集] [報告]


[66] By 物理勉強中未熟者 ID:
強風で大好きな娘のスカートがめくれるには?

なるほど。
学校の宿題ですか
 
スカートが十分に短い場合という必要条件があります
風の角度の問題でしたら、
ベルヌーイの法則
ポジショニングの問題でしたら
スカート丈と彼女との距離、ないしスカートと視線の高さ等からの三角関数から導かれます
 
また彼女若しくは、等身大フィギュア、または友達にスカートを着用してもらい
実験的にデータを収集してみると良いでしょう。
2012-08-03 17:22:00
[返信] [編集] [報告]


[65] By 未熟者 ID:
>>64ご意見ありがとうございます。

経済発展と環境破壊はどうしても相反してしまいますよね。
2012-08-02 20:44:00
[返信] [編集] [報告]


[64] By 13 ID:
良悪は置いといて、エネルギー問題が人力から石炭、石炭から石油への移行と同じで環境壊すのわかってても使わなきゃ維持発展できない
先進国の完全撤退は20年後も新技術開発されなきゃ無理。エネルギーの多角化は国力だから、使わない国は経済的に没落していく

原発は全世界でチキンレースしてるようなもんだからチキンレースで崖から落ちた奴は負け、止まったら負け、止まっても近くで崖から落ちた国がいたら負け
勝つのは運よく自と風上の隣国が崖から落ちずにチキンレース続けた頭の線がキレた人だけ

原発は核ミサイルと同じ。核は持たないと軍事戦争での富の奪い合いに負ける
原発も持たないと経済戦争で富の奪い合いに負ける

核持ってる国はいつか誤爆して自国に被害が出る事をわかってるがそれでも持ってる。それと同じ

20年後忘れた頃にはまた原発作りだしてると思うわ。伸びてる印度,中国,確かベトナムも作ってる

人は親や子が殺された恨みは忘れても、自分の金を奪われた事は一生忘れない
経済戦争での惨敗が目立ち始めたらまた作りだすよ。今の日本ですら建設中のは中止せず作ってるとこもある。多くは中止してるが、皆忘れたらまた進むと思うわ
2012-08-02 12:44:00
[返信] [編集] [報告]


[63] By 未熟者 ID:
国会前で反原発デモ

「原 発 い ら な い!」  日本のエネルギー自給率を全て把握した上で騒いでるのだろうか。
 そしてなぜあの人たちは原発を批判するのに、火力発電は批判しないのだろうか。
原子力、それはウラン235とウラン238を核分裂させて熱を起こして蒸気を発生させタービンを回して発電する仕組みだ。もちろんサイクル(ランキンサイクルだったかな?曖昧)を作らなければいけないのでその蒸気を冷やし、水にして繰り返す。火力発電はウランが火になっただけだ。
おそらく放射能が危ない。この理由で批判する人が多いのだろう。
しかし今すぐに原発をなくして良いのだろうか?
否。今すぐ原発をなくせば各地で停電が起こる。予測できない停電ほど怖いものはない。明日停電すると分かっていればなんらかの対処ができるが、いきなりの停電では病院、工場、家庭では一大事だ。明日死にそうな人が明日停電なので手術しません。という事になってしまう。
「今止まってても生活できたんだから、大丈夫だろう。」
何を言ってるか不思議である。その分他のエネルギー発電を大量にしなければいけない事を分かっているのだろうか。
今すぐに原発をやめるのであれば、原発の発電量は全体の三割なので一週間に二回、電気を使わないで生活しなければならない。もちろん車もだ。正直一日でも耐えられないだろう。
火力発電は限りある化石燃料。二酸化炭素排出。風力発電は無害だが、これだけではやっていけない。海の上の海上風力をやろうとしても魚がよりつかなくなるなどいいつけて反対する人が必ずいる。
原発を使うしかないのだ。しかしこれから先原発依存というのもまずい。よって、新エネルギー、再生化エネルギー(Renewable Energy)が必要となる。
主に太陽光発電などだ。もちろん今すぐこれだけでやっていけない。
私は原発推進派というわけではない。ただし今すぐに脱原発は無理だ。どうしても時間がかかってしまうのである。20年後徐々に脱原発していき、原発がない世の中になって欲しい。そして誰しもが安心して暮らせる世の中になって欲しいと思う。
2012-08-02 10:56:00
[返信] [編集] [報告]


[62] By 未熟者 ID:
久しぶりにあのばくばく感であった。
勝てそうだなあ(^O^)
こういうネムドを俺は待っていた!
昨日リザレクトくれた方ありがとうo(^-^)o
あの牛は,六分の一からが敵意とぶ率が半端なく上がる。それで何回か負けた。
という意味では最後は本当に惜しかったと考える。


え?
TOEICの勉強スレだろう?I’m sorry.Hige sorry.

2012-08-02 10:31:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100