[301] By ないよ ID:
人口が今の半分になってる時代かな?
2015-05-21 21:09:00
[返信] [編集] [報告]
[300] By みじゅまる ID:
我々にはどの範囲まで含まれるんだろうか…
13さん、72歳ですよ
2015-05-21 21:05:00
[返信] [編集] [報告]
[299] By 蝋燭/CE23A732 ID:
我々が老いる頃には若者が優遇されるようになってるとなんとなく思っています
2015-05-21 11:14:00
[返信] [編集] [報告]
[298] By 13 ID:
そのグラフが本当に正しいかや、都構想の良悪の内容はさて置き、都構想の数十年後の大阪を決めるっていう投票が、その数十年後いなくなる世代の反対で否決になってしまうってどうなんだろうな
この投票結果見たら、引退世代が有利な法案が成立しやすく、現役世代が不利な法案が通りやすいっていう問題が露見してる。
都構想は将来どうなったかわからないが、別件で今は痛みを得るが将来利益が出る打算が高く、やる価値のある法案はその問題のおかげて通りにくいっていう高齢化国家のシステムの脆弱部分かなと思った。
国のシステムとしては、将来利益が出やすいようにしていくのが正しいとは思うがこのやり方はそうなりにくい部分があるシステム部分も持つんだな。これは高齢化社会改善システムのボトルネックだわ
2015-05-18 21:17:00
[返信] [編集] [報告]
[297] By ないよ ID:
たった1万票の差だったらしいね
憲法改正も怪しいな
2015-05-18 21:14:00
[返信] [編集] [報告]
[296] By みじゅまる ID:
>>294
へぇ~こんな結果だったのね。
年寄りの固定概念は中々変えられないて事か。それとも若者がフレキシブルなのか。
面白い結果になったね。
ニュース最近見れてない。。
2015-05-18 19:29:00
[返信] [編集] [報告]
[295] By みじゅまる ID:
>>293
よし!デブニートおっさんにしよう!
って誰がマウンテンゴリラや!!!!
2015-05-18 19:25:00
[返信] [編集] [報告]
[294] By 13 ID:
大阪都構想の住民投票の結果すごいな
構想の内容自体は置いといて
20~60代は賛成でも70~100代が反対なら否決になってしまうんだね。
2015-05-18 10:30:00
[返信] [編集] [報告]
[293] By 13 ID:
>>292
昔お腹の画像出してた気がするけど普通の腹だったがそれだと新しいアダ名出来ないからイメージ作りの為に太っ腹って事にしよう
2015-05-18 10:09:00
[返信] [編集] [報告]
[292] By みじゅまる ID:
>>291
前、全身見えるやつ載せなかったけか。
どちらかというと痩せ気味だね。
デブニートのエタゾ職人ていうのも面白そうだ。
今度エタゾやってみよかなあ
2015-05-17 20:39:00
[返信] [編集] [報告]