情報掲示板


[3027] 【続・検証部】


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[93] By ななし ID:
アーク系は使ってみたらすぐわかるよ。
検証するまででも無いと思います
2009-03-25 22:02:00
[返信] [編集] [報告]


[92] By 名無し ID:
>>89
効果時間は
光依存ではなくて、被アーク側のレベル依存

自ビショ40ガー40ローグ39
ガー、ローグ、ともに光は59
自ビショストアク使用
ガーと自分の効果切れは同時にログに出たけど
ロ-グは数秒早く効果切れのログが流れた

よってレベル依存
2009-03-25 21:57:00
[返信] [編集] [報告]


[91] By がは ID:
効果の時間じゃなくて、分からないのは、効果の度合いです。
ストーンアークの為に土スキル最大とかイグニッションの為に火スキル上げるとかローグが回避の為に風を最大など話を聞くので、どうなのかなと思ったのです。
例えば土スキルが10の人のストーンアークと、土スキルカンストした人のストーンアークで違いがあるのか?
と言う意味です
2009-03-25 21:44:00
[返信] [編集] [報告]


[90] By 名無し ID:
>>89
あぁ、なに?効果時間の話?
それならそうと言っ(ry

効果時間の話なら、レベル差ですよ
もし光スキル依存なら
まず同レベルだと、光スキルが明らかに劣るメイジ系(光をカンストさせてない人も多々いる)が先に切れる事になる
実際は一緒に切れる

逆にクレリック系以外の人が、自分より低いレベルのクレリック系に使うと自分より光スキルが上のクレリック系の方が効果時間が長いはず
しかし実際は低いレベルの人が先に切れる

この事から光スキルは関係なく、レベル差が開く程効果時間に差が生まれる事が分かる


ただし、レベル差は使用者基準であり、使用者よりレベルが高いキャラがいても最大効果時間の2分に固定される
レベルが低い人にのみマイナス補正がかかる


今更周知話題だと思います…
2009-03-25 09:24:00
[返信] [編集] [報告]


[89] By 名無し ID:
>>86>>87
効果時間はアーク系スキルを受けた人の光スキル依存だと思われる
光0のキャラがストアク受けたら十数秒程度で効果が消えるのが根拠
2009-03-25 08:39:00
[返信] [編集] [報告]


[88] By あ ID:
防具にある「防御12」よりシルアク等にある「防+12」の方が強いという検証結果が出たと噂で聞きましたがご存知の方いらっしゃいますか?
2009-03-25 08:29:00
[返信] [編集] [報告]


[87] By 名無し ID:
まず効果を受けた人依存では無い
それじゃタンクにストアク使う意味が無くなる(ほとんど防御上がらないだろうし)

元素と光両方が影響してる
土60弱光110以上のテンプラーのストアクと土82光92のウォロのストアクが防御1しか差が無かった
両方が影響してるとしか思えない差
2009-03-24 17:15:00
[返信] [編集] [報告]


[86] By がは ID:
アーク系の効果は、使用者の元素スキルに依存なのか、光スキルに依存なのか、又は効果を受けた人のスキルに依存なのか誰か検証して頂けませんか?

2009-03-24 16:40:00
[返信] [編集] [報告]


[85] By あ ID:
検証①
【各盾の発生率とDMG幅とDMGカット率】
対象:8カラのBUGEATER
条件:VIT19/防御力60/盾スキル0に統一し同一MOBとの一戦闘内で盾をつけ替えそれぞれ100回ずつ攻撃を受ける。
ただしクリ及びミス判定はカウントに含めない。

≪検証結果≫
通常DMG幅⇒10~13
①盾発生回数
x/100回(%)
②盾発生時のDMG幅
最低値=L~最高値=H
③DMG幅の割合
L=発生数/x~H=発生数/x
④盾防御によるDMGカット率
L=カット率~H=カット率
(少数点第2位四捨五入)

●ウッドバックラー
①6/100
②L~H=9~9
③L=6/6~H=6/6
④L=10.00%~H=30.77%

●ストーンバックラー
①10/100
②L~H=7~8
③L=4/10~H=6/10
④L=30.00%~H=38.46%

●山賊の盾
①10/100
②L~H=7~8
③L=5/10~H=5/10
④L=30.00%~H=38.46%

●ライトシールド
①8/100
②L~H=8~8
③L=8/8~H=8/8
④L=20.00%~H=38.46%

●マイティシールド
①13/100
②L~H=7~8
③L=5/13~H=8/13
④L=30.00%~H=38.46%

●ヒーターシールド
①7/100
②L~H=7~8
③L=4/7~H=3/7
④L=30.00%~H=38.46%

●ラウンドシールド
①6/100
②L~H=7~8
③L=2/6~H=4/6
④L=30.00%~H=38.46%

●ハードシールド
①11/100
②L~H=7~8
③L=8/11~H=3/11
④L=30.00%~H=38.46%

●カイトシールド
①10/100
②L~H=7~7
③L=10/10~H=10/10
④L=30.00%~H=46.15%

以下は装備LV不足のため未検証。
ブレスドシールド
スタントバックラー
スペクトラシールド
フラッシーシールド
マジックシールド

感想
やはり低LVMOBだとDMG最低値が下限なのか判断し兼ねるため対MOB戦の検証は難しいかも。
また盾自体に設定されている最低発生率及びDMGカット率がMOBの武器スキルによってさらに減少するのかどうかが分からないため、結局リフェで武器スキルと盾スキルを統一するのが望ましい。

2009-03-24 13:34:00
[返信] [編集] [報告]


[83] By 名無し ID:
シルマス無し なら100%スキルそのものが無い意味かと。
2009-03-23 08:02:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/64