情報掲示板


[4526] 攻略情報まとめ 2023/9/30更新


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[123] By べ ID:eBi&kLuI
―――激戦!ギルド闘技場!―――

イベント専用マップ「ギルド闘技場」ではギルドメンバーとレイドネームドモンスターに挑むイベントを開催!
腕を磨いた仲間と共にモンスターを討伐して、レアアイテムをGETしよう!

開催場所:
イベント専用マップ「ギルド闘技場」
※北フラップ草原の北東にいる専用NPCに話しかけることで入場できます。

また、白ぶどう亭のNPC「GUARD」に話しかけることで、北フラップ草原まですぐに移動可能だ!

―――イベント詳細―――

【参加方法】
「GUILD MANAGER」に話しかけてモンスターの強さを選択すると、専用ステージへ移動できます。
1人目が移動してから一定時間が経過するとモンスターがPOPします。

【配置】
闇 土 火 光 風 水
>>161 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166
【ルール】
■時間制限
・モンスター出現から15分間

■制限事項
・ギルドメンバー以外の戦闘への参戦
・ギルドメンバー以外とパーティを組む
・ステージから出た後に再入場する
【報酬】

■上級
・古の装備
・心技体の石
・幻珠
・ソウル(1回のみ受け取り可能)

■下級
・古の装備
・心技体のかけら
・心技体の石
・幻珠
※下級ではソウルは入手できません。
※古の装備狙いであれば下級で充分です。
かなり難易度が下がり、高レベル良装備であればソロ可能です。

―――アイテムプレゼント―――

イベント専用マップ「ギルド闘技場」へ行くことで、以下のアイテムを受け取れるぞ!

■入口付近にいる「STOCHL」から「心・技・体の石のかけら」のいずれかを1日1回プレゼント!

■ギルドに所属していない人は、「GUILD MANAGER」から期間内に1回だけ「ギルド登録申請書」を受け取ることが可能!

―――注意事項―――

・報酬は各モンスター毎に9回分までまとめてお受け取り頂けます。9回に達した場合は報酬を受け取るまで参加できなくなりますのでご注意ください。

・1度戦闘を実施したギルドは一定時間経過後まで再度挑戦することができません。
※制限時間はキャラクター毎にも設定されているため、討伐対象のモンスターを変更したり、ギルド移籍したりした場合でも一定時間経過する必要があります。

・受付時にパーティを組んでいる場合は自動で解散されます。

・受付前に必ずメンバーリストを確認し、メンバーの名前をご確認ください。
※ゾーン移動やログアウト操作を行った場合は時間を置いてから再度リストを確認してください。
・30秒以上戦闘が行われない場合、モンスターは自動的に消えます。

・報酬の獲得権利は、モンスターと直接戦闘を行ったキャラクターのみに付与されます。回復や支援のみを行っていた場合は付与されません。


2021-10-27 07:02:43
最終更新:2021-10-27 18:42:07
[返信] [編集] [報告]


[122] By べ ID:!vVjRy&Y
《ザインPZ》

『CARAMITY GOLEM』

◎スキル
地鳴り(失神+最大HPの半分のDMG)
※レジストであればDMGも無し
フォートレス
カウンター
ダブルアタック
ハイプレッシャー(回避可)
バーサーク
エレメンタルビストゥ
ディフェンダー

◎ドロップ

└なし

◇討伐後入口に宝箱POP

【備考】
高攻撃力 高防御 高HP
proc.HP吸収 30程 発動率高め
付加WLK高魔命であればスロウ、アシッドII、ダークネス、ウインドアーク、フォートレスやバーサークにディスペルマジックが有効です。(魔命が低いとレジスト率高め)
又、レジストシール(失神)×2、もしくはシール+クオーレグリーヴがあると難易度は下がります。
タンク、ローグ、スタンによる失神でもたまにレジストするので注意
タンク役の方はフォートレスに合わせて一度戦闘解除しカウンターによる被弾DMGを抑えましょう。
(ガーディアンの場合かつ高カウンター率+パワーカウンターがあれば戦闘解除なしでもOK)


▲「テルミラの加護を受けたアイテム」を全て集めていた場合
・ゾーンを生成したキャラクター、パーティメンバーに関わらず「テルミラの加護を受けたアイテム」を全て消費

▲「テルミラの加護を受けたアイテム」を全て集めていない場合
・ゾーンの生成時のアイテム消費なし

※上記▲の方法は現在ほぼ使いません。

・スターディストーン
・テクニカルストーン
・マインドストーン

これらのストーン3種1セット使用する事で金宝箱から《古の装備》がランダムで入手できます。

また、金宝箱からは必ず《古の装備》が出ますが既に所持している《古の装備》(装備自体にはRARE表記なし)が被った場合に『心』『技』『体』石のかけらが出ますのでご注意ください。


宝箱には金色と銀色の2種類が存在し、それぞれ入手できるアイテムが異なります。

※ギルド闘技場期間中は確率が下がる等の話はありますが未検証

宝箱から入手できるアイテムは、プライベートゾーン入場時に「テルミラの加護を受けたアイテム」または「『心』『技』『体』の石」を消費したかどうかで変化します。
(ゾーンを生成したキャラクターとパーティを組んでいた際にのみ、アイテムを消費せずに入場することが可能です)

【注意】
・キャラクターの持ち物に空きがない場合は受け取ることができませんので、持ち物の空きスペースを用意してから再度お受け取りください。


2021-10-27 07:01:42
[返信] [編集] [報告]


[121] By べ ID:!vVjRy&Y
(メタルガード)

  編集中
2021-10-27 07:00:10
[返信] [編集] [報告]


[120] By べ ID:!vVjRy&Y
(メタルアタック)

  編集中
2021-10-27 06:54:46
[返信] [編集] [報告]


[119] By べ ID:!vVjRy&Y
(詠唱速度)

  編集中
2021-10-27 06:53:40
[返信] [編集] [報告]


[118] By べ ID:!vVjRy&Y
その他スレより引用

■SPマジック

公式:
残りSPが高いほど、魔法攻撃で与えるダメージが増加する

詳細:
魔法発動後の残りSP値が高いほど、攻撃魔法で与えるDMGが割合で増加する。
残りSP値が7%低下する毎に効果が減少し、最大SP値の36.9%以下で無効となる。
DMG増加量の算出に用いる基準値は、5+3(SPマジック値-1) の式で求められる。


質問スレより 一部修正

魔法ブーストはまんま元のダメージに%分上乗せします(超越8なら11%増加)
SPマジックは少々特殊で+1のみ5%↑、+2以降3%ずつ↑となります
計算式はまぁ5+3(SPM値-1)とかでしょう
ネイチャーエッジなら26%↑となりますが、サージや魔力の儀を使ってSP最大を維持しないと効果が段階的に落ちます
基本は26%から10%引いた23.4%↑と考えて良いです

魔法ブーストとSPマジックでのダメージ上昇値は、両方共に小数点以下切り上げです
対して、魔攻は小数点以下切り捨てです
魔攻のみでの上昇値はイビルアイの基準DMG168÷64×407=1068
1068+168=1236 が素のダメージとなり、そこに魔法ブーストとSPマジックを合わせて行きます
1236+11%=1372+176%=3787 となります
合わせる順は魔法ブースト→SPマジックになります

ちなみに5000のデータベースではトランスA=魔攻+50/オウラフラッドA=65%となっていますが正しくはそれぞれ+51/66.4%です
オウラフラッドによる上昇値は小数点以下切り捨てとなります
トランスオウラフラッド込みだと1357+11%=1507+176%=4160+66.4%=6922 となります
クリティカルだと10383ですね
魔法ブースト→SPマジック→オウラフラッドの順です
2021-10-27 06:52:38
[返信] [編集] [報告]


[117] By べ ID:!vVjRy&Y
(気合)

  編集中
2021-10-27 06:51:25
[返信] [編集] [報告]


[116] By べ ID:!vVjRy&Y
(反撃)

  編集中
2021-10-27 06:50:08
[返信] [編集] [報告]


[115] By べ ID:eBi&kLuI
(カウンター) 2021/10検証

結論=約75%が上限

リフェールにてスマホ4台

計測アプリにてカウント
TMP(攻撃役)
GRD(カウンター役)
WLK(回復役)

TMPはカウンター妨害無しでGRD攻撃
GRDは後ろに配置したWLK戦闘タゲにしてTMPに向きを固定。
WLKはTMPにヘイスト+回復

ガーディアンの装備は
超越斧8 cnt+30%
超越盾8 cnt+18%
覇者脚V cnt+24%
パッシブカウンターF cnt+5%
OROCHI魂 cnt+20%

合計cnt+98%で検証

合計1000回した結果→762回カウンターが発生

結果76.2%が上限と言える。


2021-10-27 06:48:45
最終更新:2021-10-29 00:27:23
[返信] [編集] [報告]


[114] By べ ID:eBi&kLuI
(武器強化)

現在装備しているメイン武器の武器DMGに武器強化+分の数値を追加する。

武器DELAYに関係なくDMGが増えるので手数の多いクラスほど恩恵が大きい。

※レベル同期状態では武器強化分については減算されないと思われる。未検証


2021-10-27 06:47:37
最終更新:2021-10-31 01:57:08
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/27