スレッド:テンプラーⅩⅣ
[405] By 名無し ID:
ソロ向きの振りでオウラハーベストを習得なんて、サモタソロ狩りに挑戦するみたいな絞った目的がない限り特にメリットはないかな。
結論から言えばソロ振りは…
ハンマーマスタリー
グレイス
ブレッシング
セレニティ
この辺りがAランクであればいい。
ソロで重きを置くべきは与ダメ能力の一択で、兎にも角にも一撃の大きさと手数を上げることを考えるべし。
ガラントリーをAランクにするよりは、回復量が飛躍的に上昇するディヴァインバーストをAないしBにする方が手数を増やせる上にSPの節約にもなるのでガラントリーを削ってバースト振りを推す。そもそも叩かないことには敵を倒せないので打撃効率の向上を突き詰める方がグレイスも活きてソロに向く。
あとはEPや魔法で賄えないもので、攻撃方面に特化した装備で固めてやる。
ただし、あまりにも防御力が低いと回復に追われて本末転倒になるので、ある程度の防御力を確保しつつ攻撃向きの装備を選ぶ。
基本的にウォーリアの真似をするといい感じになる。ローグの真似をすると防御力に泣く。
覚醒はしておいた方が吉。
APはHPとSPに。そのほかはSTRかDEX。
完全ソロでVIT振りが必要な相手となんて戦えない。
2015-07-07 20:29:00
[返信] [編集]