スレッド:ゲームマナー討論スレ④
[214] By 仕事の遅い副管理(2)/17E74D70 ID:
どうもこんばんはです。間が悪くなりましたので再投稿にて失礼致します。
今回の件ですが、結論から申し上げますと、双方に反省をして頂きたいです。
まず>>190投稿者の方。
管理板にて煽り「語調」には配慮したとのことですが、何故、「煽り語調」が処罰対処たるかは思案に及びましたでしょうか。
相互交流の場で煽る行為は、相手を切り捨て見下す行為であり、それは相互交流たりえない、と。
つまり、相手の水準が低いと切り捨て、酷い・足りない・見物と見下した語は、相互交流を促す語とはなりえません。
また、>>190の投稿内容に関しても、文章の末尾に結論がある構成、句読点未使用による区切りの不明瞭さ、括弧による強調部分が全て例文、アンカーの未使用な点など、改善点が多分に存在致します。
相互交流、すなわちコミュニケーションとは配慮から始まります。
その点、お忘れなきようお願い致します。
なお、煽り行為には相違ございませんので、個体IDを控えさせて頂いております。
2009-04-24 02:16:00
[返信] [編集]