スレッド:ゲームマナー討論スレ④
[121] By 名無し ID:
ゲームマナーか…。マナーって言っても、
「たかがゲームだろ」
って考えとか
「オンゲとオフゲは別。オンゲは社会と同じだ。」
って考えとか、たくさんあるから誤解が生じるんだよな。
例えばパーティー誘い前の「ちょっといいですか?」とかかな。
これはオンゲ初心者ならまずしないと思う。
慣れてる人は使うのが普通って考えを持つ人が多い。
これをリアルで例えると、街で道を尋ねる時に他人に対して使う「すいません」。
これは一般人なら当然。
一見、この2つは同じものかと思うが、‘常識’として認知されてるかどうかで考え方がガラリと違ってくる。
「ちょっといいですか?」に対しては、エタゾに慣れた人に対しては‘常識’になってると思う。
だけどその常識があるからこそ喧嘩が起こってしまう。
勝手な自分の考えなので、全員に納得されるとは思ってないが私的にはこう思う。
「ちょっといいですか?」
を当然だと思わない事。
ネトゲは顔が見えないから、感情が伝わらない。だから人によっては、
誘い前に
「すいません」
や
「今暇ですか?」
とか、
ちょっといいですか等なしの「レベル上げしませんか?」
とか誘い方はいろいろあると思う。
そこでムカッときて、「誘い前は、ちょっといいですかが当然だ」とかで自分の意見を押し付けてたら喧嘩になるのは当たり前。
5000やらネットのサイトにしてもそう。
‘当然’‘常識’‘普通’を捨てる事。
ネットではうまく意思が伝えられない人もいると思うから。
長文ごめんなさい
2009-02-17 17:50:00
[返信] [編集]