スレッド:みじゅ三スレ目満レスですおすし
[160] By 5 ID:
>>153
だ か ら面白いんじゃないのさ。
ご丁寧に全ての順路を看板で表示された迷路に入って何が面白い?って話なワケよ。
>>155
冗談ぬきでノーヒントだよ。
ゲームを進めながら収集できる情報のうち重要なものは「かつて神々の争いの末、世界は一度滅んでいる」っていうくらい。
武器や防具もかなりの高額でホイホイ買えないし、宝箱などから手に入るものも本当に少ない。買えたとしても13の言うとおり効果の程も分からない。
敵を倒してお金稼ぎだ!っていうのも時間経過システムがあるので現実的じゃないし、敵のレベルが上がるので結局目的の装備品が手に入る前に雑魚敵がボスより強くなる。
そもそもお高い武器買ってもその武器のレベルが上がらないとてんで弱いし当たらない。なので、長く使うことになる最初から持ってる武器を使い込むけど、覚える技がまた弱い。ミンサガでもそうだったけど、ロマサガは術が多彩(役に立たないものも沢山あるけど)なので術士が結構重要になったりして。
一言でいうなら…
「ありとあらゆる場面ですんなりとは行かない」かな。
イフリートにバイゼルハイム封鎖される場面で、火属性の防具持たないままセーブしちゃったら火の鳥で全滅以外の結末にならないし。
現代でもなお有名なガラハドは選択肢一つで殺せるし(戦わないしハゲてもいないし断末魔は「なにをするー」)。
あらゆる状況が語り草になるようなゲームなんて他にない。バグの多さも半端じゃないし。
ロマサガを越えるRPGなど存在しない。
2015-03-09 12:56:00
[返信] [編集]