自由雑談掲示板


管理に報告

クッキーを有効にしてください

以下のメッセージを管理に報告します。
送信内容は送信者情報と共に記録されます。
不適切な報告が繰り返し送信された場合には規制対象となる場合があるのでご注意ください。

スレッド:みじゅ三スレ目満レスですおすし


[151] By 5 ID:
ROMってないでとっとと混ざればいーのにさ。
通りすがりとか言ってないで「どいつもこいつもクソみてえな顔しやがって…。オウ俺様がスガ子だよろしくなクソ野郎共」くらい言えばいーのにさ。


で、なんかゲームジャンルの話になってるから乗っかってみよう。
私はとにかくフリーシナリオであることに最高の面白さを感じる。
Falloutってシリーズのゲームがあるんだけど、進め方はMMOに近い。ゲーム世界の中にクエストが散りばめられていて、どのクエストを受けるも自由。こなすクエストによって受けられるもの受けられないものが増えていく。
プレイヤーキャラクターの育て方も様々で、身体能力の強化に始まり工作等の技術強化や交渉能力等多岐に渡るので、肉弾バトルマニアに育てるも特殊工作員に育てるも好みにできる。
とにかく自由度の高いものほど好き。

極端な話、目的も目標も知らされず世界観さえ不明な場所に、最終地点があるかないかも分からないレベルにノーヒントでポーンと放り出されるのが一番いい。

過去に限りなく私の理想を満たしたゲームがあってさ、ロマンシングサ・ガっていうんだけどみんな知ってるかな?
8人の主人公から一人を選んでゲームが始まるんだけど、2行で終わるキャラ紹介が済むとすぐにゲームスタートする。
いきなり所在地不明目的不明で始まるもんだから、とりあえず人と話してみると「痛い目見たくなかったら金おいてけや」と言われる。
「ガレサステップには草原を駆ける部族がいるよ!」なんて話を聞いてもマップには何も表示されない。土地勘のあるキャラクターを仲間にしないといつまで経っても新しいエリアには行けない。
しかも戦闘回数によって時間の経過と敵のレベルが上がる処理がされるため、まあレベル上げでもするか(Lvって概念もないけど)なんてやってると色々とイベントをやり過ごし、何のこっちゃ分からないまま最終決戦の話を持ちかけられる。
反対に、やり方さえ知っていればゲーム開始直後最短で最終決戦にすすむこともできる。最大HP999のうち20くらいでラスボスと戦うこともできる。
そうやって推理小説を読むように進められるモノがいいな。

ここ10年くらいの(大手の)国産ゲームは制作のオナニーを見せられているようで非常に具合が悪い。



そういえば、FPSってファーストパーソンSなんちゃらの略なんだってね。
日本語でも一人称っていう表現するけどこれって偶然の一致なんかな。それとも一人称二人称っていうのが単に英語を直訳したものなのかな。

未熟者様そのへん何か知ってる?

2015-03-08 22:30:00
[返信] [編集]


報告内容



画像認証-上記文字を入力してください