スレッド:ダダ様とビビ様の談話室
[13] By 13 ID:
どっちもメリットデメリットがある時などなどの選択で悩む場合
こういうのは、お店とかでもそうだけど客層(目的)を想定してその想定したお客様に何がはまる(手段)のかを考えてみるのがいいと思う。
例えば喫茶店やるなら、味のわかる舌の肥えた人を相手に売るのと、喋り場にする主婦層を相手にするのと、一服したい若者を相手にするのでは内装や豆や価格帯や音楽が変わるのと同じで
こういうのもどういう人に見てもらうかってのを想定して決めてみるのがいいと思う。
例えば
①初心者で初上級クラスのスキル振りで悩む人に見て貰う
②中級者で何度か林檎を食べた経験を持つスキル振りを悩む人に見てもらう
③上級者すぎてエタゾ飽き気味の人向けに
①なら根本的に何もわかってないから、EP振りと、振り順、スキル型のだいたいの特徴(ソロ向き等)など細かな説明があった方がいいから1スキルパターンの記入量が多くなる
→1ページ毎にわけたかた方がいいかも
②ならスキル型さえあればだいたい理解するから説明は不要で記入量は最低限
→1ページでまとめた方がいいかも
③斬新なスキルを求めてるから、面白コメントや狙いを書いた方がいい
→略
などなど相手によって違うからどんな人に見てもらうっていう想定(目的)を決めてその人向けに見て貰う方法(手段)を選ぶべきかな。
こういう考え方はこの纏めスレ以外でも何をするにしても重要だから、悩んだ時は目的をまず決めて、その目的にあった手段を選ぶ癖をつけるのは様々な事で悩んだ時使える
目的を決めてないと、その下の手段が定まらなかったり、矛盾した作品が出来てしまう
例えば
EP例を廃人クラスの③の層に見て貰う書き方で書いたとして、じゃあ他の纏めの【スキル】はEPシュミレーターやEP振り質問スレのリンクはそもそも不要で見にくいっていうちぐはぐなスレで客層にあってないものになる
喫茶店でいう味のわかる客層相手する為に、高価格帯で良味の豆を選んだのに、音楽がラジオや有線でJpopが流れてるようなのって違和感を覚える。そこはJAZZとか洋楽とか流すか無音だろ内装はBARみたいに作ってるところが見えたり、マスターとの会話を楽しめる席にして~みたいな
逆に②の主婦層相手なら友達と話したいだけで味なんて二の次だろうから安めの豆使って内装は自分達だけで話出来るように個室に近くて音楽は、小さめでよく聞く音楽みたいな感じで決めてく
その音楽等の選択が正解か否かは、センスや時代があるけど、その選択肢(手段)の判断はどういう風にしたいかという目的を決める事が選びやすくなるかなと思う。
2014-11-29 21:49:00
[返信] [編集]