スレッド:ミジュマルのスレ2スレ目完
[797] By 5 ID:
>>791
13がそんなズレたこと言うとは思わなかった。
交友やら研究室に不意な泊まり込みやらってのはタダの口実でしょ。難易度の高低は関係なくて自分の裁量次第でどうにでもなること。
私が言っているのはソレでよく金が続くねって話で、例えば自炊するのが難しいってほど学生業が忙しいならバイトする暇もなかろーに?
長期休講中に稼いでるにせよ8割外食は相当な浪費生活。ハッキリ言ってしまえば「普通」ではない。
ではなぜそんな浪費生活が持続可能か、考えられる理由は…
①お父さんお母さんが積み立て頑張った
これぞ愛。
②未熟者は御曹司
そもそも価値観が常人離れ。
③割のいい副業を持ってる
T大生がFXで年収1000万なんて話もある。
④一回あたりの外食に使う金が1000500円以下
あだ名は「歩くホットペッパー」
⑤一日一食でOK!
人間エコドライブ
とまあ、こんな感じ。
私としては御曹司路線で行きたいんだけどどう?
理由?
うん。
そうした方が面白いから!
ひろゆきvs勝間は…
勝間が想像だにしない世界を見せられて混乱し、ビビって逃げてる感じ。
議論(に限らないけど)ってのは相手の懐に踏み込んでひっくり返さないと絶対に進まないのに、ひろゆきの異様な雰囲気にビビって遠くから小石を投げてるだけ。
実につまんない。
2014-11-07 16:34:00
[返信] [編集]