スレッド:ミジュマルのスレ2スレ目完
[659] By 13 ID:
放送には3つあって、商業放送、国営放送、公共放送がある
商業放送は主なスポンサーは企業
国営放送は主なスポンサーは国
公共放送は主なスポンサーは個人
労働者の悲しい定めだが、金払ってる奴にはどうしても言いたい事が言えなくなってしまう。
商業放送だけで放送局を独占してしまうと企業に不利な情報が出ずらい世の中に。
国営だと(以下略)になってしまうので、NHKの目的とする公共放送はコンセプト上の目的だけを考えたらいるっちゃあいるとは思われ
(そのコンセプトに沿ってるかは見てないから知らん)
でも今の時代平和だし、個人は特に欲しい情報ないから今の時代は結構いらないと思う
でも未来でもいらないかどうかはわからないからあってもいいと思う
やっと本題の受信料に入るが
受信料は上記の理由により、個人から取る手法は間違ってないと思う。国が税金とかでとったのちにNHKに下ろす方式にすると国営放送に寄った形になるし、CM方式は(略)
現在未払い率が高い事を考えると徴収方法に問題はある気はするが、これといって対案浮かばないし、公共放送を続けるってのが難しいんだなと思う
軍隊や自衛隊みたいなもんで、平時には国民は価値を認められない。必要な時始めているもんだったなと感じるもんな気はする。
戦前の民放の戦争煽りがどうこうってのもあるからそういう放送局の暴走や情報の偏りから離す意味あいもあるんじゃないかな
気付いてないだけで効果は多少あるのかもね。
2014-08-28 22:15:00
[返信] [編集]