スレッド:ミジュマルのスレ2スレ目完
[489] By 13 ID:
適当人間の身勝手な言い分で激おこぷんぷん丸なのはわかるが、本当に駄目なのはそんな適当人間が代表者に選出されてしまったり、場所がわからないまま、しかも出欠確認しないまま当日を迎えてしまったりしてしまう駄目システムのまま運用してるのが最高に駄目だ。システムが本当にクソ。多分そのクソシステムを数年間放置してるのが恐ろしい
①なんの実績、信用性もない無能人間を代表者に選べる余地を与えてるのに誰にもチェックされない
②管理者(今回は教師か教授かな)が代表者の進捗確認を(多分)全くしないまま業務終了を迎えた
③誰が来るのか来ないのか、出欠最終確認の日程や連絡先等決めず、管理する術を持たないまま当日を迎え、そして何人かこない
④チーム全体が現場にぶち当たるまで、何がどうなってるか情報共有しないまま当日を迎え、当日に問題にぶち当たる
⑤部外者の信頼を損ねる可能性があるのにこのていたらく(しかも多分会わずに帰った
リスクマネージメントなに一つできてない
末端の人間が糞なのはどの組織も同じだと私は思う。だけどそんな駄人間が正常に機能するようなシステムをつくるのが管理者の仕事だと思う
その研究室(?)はそのシステムを構築してなさすぎ。その適当人間相手にしてても仕方ないから教授にこんな糞システムのまま放置してる教授自身の管理能力の無さを突き付けて変えさせた方が早いよ
その教授が管理者の権限を持って前日に代表者が場所わかったのかと到着予定時間や出る人報告させてたら、最低でも代表者は来れただろうし、対外にも最低限の体裁はとれた
てかその部外者に前日に伺う旨の連絡確認もさせてなさそうだしシステムが糞過ぎ。
出来ない人間が選ばれる余地があるのに、出来る人間が選ばれる前提でシステムが成り立ってる。失敗が起きる余地があるのにチェック&修正するシステムがない。次起きないように改善する自浄作用がない
この3つがその問題の大元だわ。問題放置し続ける限り未来永劫起きる
久しぶりにめっちゃ長くなった
2014-06-20 23:48:00
[返信] [編集]