自由雑談掲示板


管理に報告

以下のメッセージを管理に報告します。
送信内容は送信者情報と共に記録されます。
不適切な報告が繰り返し送信された場合には規制対象となる場合があるのでご注意ください。

スレッド:ミジュマルのスレ2スレ目完


[119] By 13 ID:
>>114
例えば大企業の一点だけ見る
働くと馬鹿にされがちなコンビニにある商品は1店舗辺り数万程度ある(らしい)
その発注を主にしてるのは入って数ヶ月の学生やフリーターのバイト
その発注精度はかなり高い(精度の高さは略)
一方弱小個人店舗の発注は数百、何年もやってる人件費が高い正社員(やオーナー)がやってるにも関わらずメイン商品でさえ欠品や季節を欠いた商品を何年も置いてるのがザラにある
発注という一つの勝負で、大企業と弱小企業はかなりの差があいてる

この圧倒的に優位なシステムは今いる一人の社員が完成させたのではなく、何十年使い続けたシステムを何百万人で精査して試行錯誤を重ねたシステム
そのシステムをたった数人の努力で勝てるもんじゃない

コンビニバイトの発注者が個人店舗の社員発注者より優秀なのではなく、システムが圧倒的に優秀
そのシステムはノウハウをもち、圧倒的大人数で構築出来る大企業には勝てないから弱小はそのシステムが使えない隙間を狙うしかない


もちろん全体総合力でみると勝ててる店舗もあるけど、大企業の強み部分で真っ向勝負したら弱小が勝つのは無理
大企業が取りこぼしていただいてる所を弱小は有り難く頂戴するしかない。

テンがウォリに火力で勝とうとしてるようなもん。内側の働いてる人どうこうの問題じゃない
2013-10-30 20:25:00
[返信] [編集]


報告内容



画像認証-上記文字を入力してください