自由雑談掲示板


管理に報告

クッキーを有効にしてください

以下のメッセージを管理に報告します。
送信内容は送信者情報と共に記録されます。
不適切な報告が繰り返し送信された場合には規制対象となる場合があるのでご注意ください。

スレッド:ミジュマルのスレ2スレ目完


[112] By 13 ID:
>>98
そんな案だせる程私は成功者ではないが、ある程度大きな企業にいた経験上、大企業は圧倒的に有利だと言える
大量生産で、同じ製品を、安定して出せ、実績がある
それだけで同製品を出す弱小企業は太刀打ち出来ない

大量に仕入れるから優良な素材(や値段)競争では弱小は勝てない
安定して大量に出せるから発注が大爆発する対企業相手には、弱小企業はパンクするから信頼されない
確実に出さなきゃいけない商材は弱小は相手にすらされない
輸送コストも違うから送る代金もほぼ弱小の方が高い
人材だって地方にいれば良い人間は入社してきにくい
実績があるから名前出しただけで顧客の担当者まで一発でいける

真っ向勝負では確実に負ける弱小は、大企業が出来ない顧客顧客に合わせてマッチ出来るように持ち前の小回りがきくやり方でやるしかない
IT化で弱小は広告や広域販売ルートの確保が多少マシにはなったが、だからといって、ネット販売もHITする一番上は主に大企業。不利な事には変わらない

弱小(地方)は条件がたまたま有利な部分のみで戦うしかない。
2013-10-30 18:02:00
[返信] [編集]


報告内容



画像認証-上記文字を入力してください