スレッド:未熟者の未熟者による未熟者の為のスレ
[80] By 未熟者 ID:
>>79
お題が環境問題と経済発展にあっただけにそこまで踏み込まなくて良かったかなと感じました。アドバイスありがとね。
景品法て難しいんですね。どれもそうだけど。だから法律に触れる場合一個だけにひっかかるという事は数少ない。大抵複数に引っかかる。
またまたふと思った。理系と文系ってどうやって決まるのだろう。自分が得意だと思った方になるのだろうか。それとも結果が良い方で決まるのだろうか。
自分は小さい頃から計算が得意だった。小学生の頃の全国学力テストでは5年間全て算数9割以上キープしてたものの、国語は全然ダメで6割程度だった。中高でも似たような対比。理科も得意だった為、理系なんだろなと思い続けてきた。
理系の美点、論理的視点、計算力。文系の美点、客観的視点、文章力。
なのかな。
まあどちらにせよ言えるのが世の中にはどっちも必要だ\(^ー^)/
2012-08-07 02:11:00
[返信] [編集]