自由雑談掲示板


管理に報告

以下のメッセージを管理に報告します。
送信内容は送信者情報と共に記録されます。
不適切な報告が繰り返し送信された場合には規制対象となる場合があるのでご注意ください。

スレッド:未熟者の未熟者による未熟者の為のスレ


[79] By 13 ID:
論文に原発問題書くなら最も被害をだしたチェルノブイリがある旧ソ連、現ウクライナは原発が10機位今稼動してるのとか組み込むと、原発0への道が相当難しい事に説得力出る気はする

個人のブログ。個人だから偏った思想かもだけど
m.ameba.jp
他はウクライナ原発でググるとチラホラ出てくる

原発12基→チェルノブイリ→全止→大停電→15基→2基作成予定→福島メルト
って流れみたい


景品表示法、昔コンプガチャの時、興味で色々調べたけど根本は有利誤認と優良誤認するのが抵触するみたい

有利誤認は消費者が有利だと誤認するのは駄目
例えば5.0%で来ると言っといて、本当は0.1%しかこない(これは詐欺だけど)とか
いつも1万円の商品を100円で売る安いよ!と言っといって実はいつもは1000円で売ってる
他にはコンプみたいに数字トリックで確率誤認してしまうのは駄目

優良誤認は並の牛を松坂牛だよ~とか優良なのと誤認するのは駄目
パチンコはこの中に1~6設定があって確率はこんなもんですと情報出して消費者が誤認しないようにしてるからならないみたい。

ただ景品法の恐ろしい所はもし景品法に違反してても景品法違反だけでは返金や賠償金請求は出来ないから、前回のコンプみたいに景品法違反で行政処分は受けても、民事的な罰は受けないみたい

詐欺とかは、法律文に契約は一方的に破棄と書いてるが景品法は破棄と書いてない(契約内容は認められる)
2012-08-07 00:40:00
[返信] [編集]


報告内容



画像認証-上記文字を入力してください