総合雑談掲示板


[80] ゲームマナー討論スレ④


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[52] By か ID:
そんなややこしい事言わないでも普通に考えたら分かる話
一番身直な事で例えたら道を訪ねるつもりで、
「ちょっといいですか?」
と聞いて来た人に対して、
「興味ない」
は失礼極まりないのは分かるかな
それでケンカになった場合、どちらに過失があったか。
ただ道を聞くつもりで声をかけた人か初対面にも関わらずタメ口で「興味ない」と応えた人か

>>48
頼まれた人の立場が同等以上になるのは頼まれた人が"手伝った後"若しくは、"依頼を許諾した後"
頼んだ人の方からすれば、手伝うつもりもないくせに何故上から目線なんだ
となるだろ

2009-01-29 19:50:00
[返信] [編集] [報告]


[51] By ななし ID:
>>48
そのレス、『「興味ない」と答えた奴は最低限のマナーがない』って事の否定になってないよ

「手伝ってくれませんか?」へ「興味ない」は、「あなたの欲しい装備を手伝うことに私は興味がありません」と言ってるのと同じで失礼極まりない
それに対して「断り方があるんじゃない?」と即きり返したなら頼んだ側の思い上がりも甚だしい、が、そうは言ってないだろ
2009-01-29 19:13:00
[返信] [編集] [報告]


[49] By 名無し ID:
初対面の相手にはそれなりの礼儀で対応するのが普通

エタゾでも同じでしょ 人との関わり合いなんだから

2009-01-29 19:01:00
[返信] [編集] [報告]


[48] By 匿名 ID:
>>47
頼まれる立場で
「興味ない」
と断る人は、最低限のマナーさえないってこと?
そして、頼む立場でありながら
「断り方があるだろう」
的な思考をするのは、最低限のマナーがあると言っているの?

頼まれる側が同等以下にされてる気がするわけだが。
2009-01-29 18:46:00
[返信] [編集] [報告]


[47] By 名無し ID:
>>46
どちらにも最低限なマナーは必要て事だよ。
2009-01-29 18:24:00
[返信] [編集] [報告]


[46] By 匿名 ID:
手伝いを頼む立場の人に、頼まれた人が気を使う必要があるのだろうか。
気を使うのは頼む立場の人だと思うのだが。
暴言吐いたわけでもないのに
「断り方があるだろう」
的な思考は、俗に言う逆切れでは…。
2009-01-29 17:30:00
[返信] [編集] [報告]


[45] By あ ID:
ブラックしたことがない~ブラックされたことは知らない~
2009-01-27 16:58:00
[返信] [編集] [報告]


[44] By 名無し ID:
断り方で、興味ないは一番酷い。

2009-01-27 16:52:00
[返信] [編集] [報告]


[43] By 名無し ID:
「目の前のネムド手伝って下さい」

「興味ない」

なんて返したらいいのか言葉が詰まる

心境はかなりイラッと来てるが我慢だ…と…



晒し怖いもん
2009-01-27 14:34:00
[返信] [編集] [報告]


[42] By そろガー改 ID:
「手伝ってくれませんか?」、で困るのが

最初の目的は達成したのに、次々と
「あれも手伝って下さい、これも手伝って下さい」と、言う方

また、最初と目的が変わる方

所持金上げや、レベル上げで誘ってきて
途中、もしくはすぐにネムド手伝ってor行きませんか?な方

なかなか、手伝ってくれる人がいないから
そうなるんだろうが
気分は良くない

断るとすぐ、解散とか帰るとか言うし
雰囲気も悪くなる
2009-01-22 01:06:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100