総合雑談掲示板


[101] ATEAM応援・エタゾ妄想スレ②


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[131] By 名無し ID:
ローグ新スキル鬼神化

「乱舞!乱舞!乱舞!乱舞!乱舞!…ソイヤッサァ!ホォォォォォォォォォォ!イヤッハァ!ギュィィィィィン!ペチッ」

と、チャットがでます。
2010-08-12 23:23:00
[返信] [編集] [報告]


[130] By 名無し ID:
ウォロ新スキル妄想
名称不明
使用SP:60
再使用:4:00
効果時間:2:00
効果:敵の時間軸自体を遅らせる
対象となるもの:攻撃間隔、詠唱時間、スキル再使用時間、リジェネレイト等の回復間隔
効果中の毒DMG、バーサークやサンクチュアリ等の自身強化の類の時間も伸びてしまう
効果中に与えた失神や烙印の効果も伸びる
スロウやドミネーターとの併用可
ランクアップ:効果時間の上昇
2010-08-12 21:43:00
[返信] [編集] [報告]


[129] By ふき☆つた ID:
>>128
エイチイム「皆に見て貰いたい一心でエウリディケと同じ場所に設置しました」
2010-08-11 13:12:00
[返信] [編集] [報告]


[128] By 名無し ID:
オルラプ桃ゴ場所に新ネムド追加されましたよね

このノリで
次回メンテでクルート青ゴ場所にスプーカ青Ver…!?
とか妄想しちゃってるのは俺だけじゃないはずw
2010-08-10 19:59:00
[返信] [編集] [報告]


[127] By ふき☆つた ID:
>>126
スキル
A感知-持続2分、再2分 強化1P
└モブの存在を感知する。効果中は一定範囲内で地図にモブが表示される。ネムドは更に大きく表示される。
強化毎に表示範囲が拡大。Aで全域表示される。

P薬の知識-強化1P
└使用する薬剤の効果が増大する。強化毎に20%増加。Aで100%となり二倍の効果。

A薬剤散布-持続30秒、再2分、強化1P
└持続中に使用する薬剤の効果が50%に減るが、範囲を持ちメンバーに影響を与えられる。強化毎に範囲1マス増加。初期範囲は3マス。

A調合-持続30秒、再5分、強化2P
└素材を組み合わせて薬剤を作り出す。作られる薬剤は回復に限らず毒薬まで作り出せる。毒薬は使うと一定時間、通常攻撃に様々な状態異常を与える効果を付与できる。強化毎に作れる薬剤の種類が増え、Dで回復薬が作れ、Bで毒薬を作れ、
Aでノートレ属性が外れる。


(´-ω-)後は誰かまかせた。

2010-08-10 07:49:00
[返信] [編集] [報告]


[126] By ふき☆つた ID:
(´-ω-)新クラスでも妄想すっかの

サバイバー 下位
自然との共存、野性を狩猟する原始的な生活を営む者。その研ぎ澄まされた感性、自然を統べる知恵と記憶は仲間に多大な恩恵をもたらす。
HP :C SP :E
STR:C VIT:C
DEX:C AGI:B
WIS:E WIL:G
■戦闘スキル/属性スキル
短剣:C 長剣:C
 斧:C 槌:C
 杖:E 弓:C
回避:C 盾:D
元素:G 光:G 闇:G
2010-08-10 07:46:00
[返信] [編集] [報告]


[125] By ななすん ID:
長剣追加
(キャラクターが金髪で男でなければ装備不可)


グラハムスペシャルDMG33
DELAY20
PROC:空中変形の後吐血

※自身にもDMGあり

2010-08-10 07:20:00
[返信] [編集] [報告]


[124] By あ ID:
スカウト、ローグ新スキル
バンディットラインLv0
【トレジャー】EP2
パッシブ
ドロップ率が上昇する。
F→10%
E→13%
D→16%
C→19%
B→22%
A→25%

2010-08-10 05:21:00
[返信] [編集] [報告]


[123] By ななし ID:
>>120
エイチ「35→36で経験値3億です」
2010-08-10 03:54:00
[返信] [編集] [報告]


[122] By あ ID:
【メノアム図書館】
部屋の中は本棚がズラリ、本棚の中に書物がズラリ。
研究所でもあり、学者達が様々な研究をしていて、学生達が勉強に励んでいる。
【クエスト:モンスター情報収集】
メノアム図書館のPERZOに話しかけると発生。
一定の図鑑完成度毎に報酬を貰える。
PERZO「困ったなぁ…。
モンスターの生態や習性や生息地を研究だけでなく、それを図鑑にして見て貰えば人々の役に立つんだ。
でもこの分野は僕が始めたもので研究者は僕しかいないし、学者の僕がモンスターに近づくのは危険だし…。」
もう一度話しかける。
「君は冒険者なのかい?
なら倒したモンスターのことを教えてくれないかな?
モンスター図鑑を作って人々がもっと危険を避けたり、きっと役に立つと思うんだ」
→はい

モンスターを倒すことでそのモンスターの情報を獲得。
図鑑達成度5%→ミスティリング
図鑑達成度10%→詠唱術概論中級
図鑑達成度15%→スニークリング



ネームドモンスター情報毎にも報酬あり
2010-08-10 03:45:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100