[241] By 名無し ID:
>>240
武器の命中率は無視なのかな?
D/Dが同じなら期待値は同じなのは間違え無いです。
ただ、今回みたいにチェイサーで長剣と短剣の件になると話しはちがうよね。
チェイサー取るのにダガマス振りは必須なので命中率が違うでしょ。
2009-12-24 06:59:00
[返信] [編集] [報告]
[240] By 名無し ID:
>>238
クリティカル期待値が1,42倍なのは分かるが長DELAYの方の1発のDMG比率が1,42倍だから結局総DMGは同じ
短剣と長剣が~の話ではなく
短DELAYと長DELAYはどちらが優位かの差だから実際のDMG見る必要はないよ。計算が64とか45とかで弾き出しにくいからやらないけど、D/Dを同じにしたら同じ期待値が出るよ。(スニアタは除く)
2009-12-23 17:46:00
[返信] [編集] [報告]
[239] By 名無し ID:
>1分間の攻撃回数で
>短剣15回 長剣10回にする
>10分で150回と100回叩くよね
>単純にクリティカル+チェイサーの期待値は1.5倍の差がある訳で
たしかに計算上短剣は1.5倍多くチェイサーがでますね。もちろん長剣は1.5倍DMG大きいわけですが。
具体的には
短剣が150回チェイサーで追加攻撃して、長剣が100回チェイサーで追加攻撃。
で、短剣10DMG、長剣15DMG。 (←DMGです)
2009-12-23 17:46:00
[返信] [編集] [報告]
[238] By 名無し ID:
link:mbbs.tv
長剣ディレイ64の期待値を1として
短剣ディレイ45のクリティカル期待値は1.42倍
短剣ディレイ37のクリティカル期待は1.62倍
戦闘時間が1分でも30分でも期待値は変わらない
追加ステータスやEPラインが絡むと…面白い
>>240でもDMGは存在するもので計算しなくては意味が無いじゃないかな?
2009-12-23 17:34:00
[返信] [編集] [報告]
[237] By 名無し ID:
ムシュマヘから誘導したところで誰もこないだろうな
ただの煽り屋しかいないし
2009-11-24 15:50:00
[返信] [編集] [報告]
[236] By わいわい ID:
解決したので内容削除しました
2009-11-11 23:47:00
[返信] [編集] [報告]
[235] By ななし ID:
>>234
そんな事いいだしたらどの装備も効果薄いよ
DEX1命中2?やSTR4もDMG2~3%位(それ以下かも)しか変わらんよ
2009-10-31 07:03:00
[返信] [編集] [報告]
[234] By 名無し ID:
>>232検証スレで検証済みらしいけど単体じゃ効果はかなり薄い。
2009-10-30 16:40:00
[返信] [編集] [報告]
[233] By 名無し ID:
まぁ大して上がりません
2009-10-30 16:23:00
[返信] [編集] [報告]
[232] By 名無し ID:
>>231
上がる
攻撃速度+1=攻撃速度+1%
ヘイスト装備の斧ならDELAY69から3%引いてDELAYは66.93(67)になる
上がらない場合もある
ラピッド装備の短剣は攻撃速度が上がらない
なぜなら短剣のDELAYの1%がDELAY1以下だからだ
2009-10-30 11:40:00
[返信] [編集] [報告]