自由雑談掲示板


[950] みじゅ三スレ目満レスですおすし


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[138] By 13 ID:
スマホの操作性自体がmmoには向いてない気はする。
mmoはアクションRPG的な要素と、ガラケーの細かい操作性の良さがマッチしてたけど
スマホは細かい操作性微妙だし難しい
スマホは量産型ソーシャルゲームみたいにメイン画面から、ガチャするとか冒険に出るとかフレンドと話すとかパーティ編成する
をゆっくり選べる停止ゲームみたいなのが流行ってる
例えば怪盗をはじめ、パズドラみたいなパズル要素、最近出たドラクエみたいなRPG要素、クイズのやつとか、ドリランドみたいなあんま動きのない細かい操作性必要ないゲームばかり台頭してる。細かい精密な操作が多くいるmmoはスマホでは多分もう当たらないと思う。ガラスマ携帯が流行ったらまた多少は変わるだろうけど。

パズドラの次はもうあるかもだけど、信長の野望や大戦略みたいなシュミレーションゲーム的なのを課金要素のカードや部隊的なのを入れたのが微当たりする気がする
様々なゲームジャンルなかで動きが激しくないジャンルは結構当たってるが、シュミレーションのジャンルだけまだ大当たり多分ない。
mmo(mo)好きはモンハン、格闘ゲームは鉄拳とかバイオやfpsとか当たってるから層は確実にいるけど、スマホではその層が納得出来るクオリティの操作性作るの難しい。
mmoや格闘ゲームみたいなアクションゲームは細かいテクニカルな部分を支持する層がメインターゲットだろうし

パズドラやツムツムとかはテトリスやぷよぷよみたいなパズル系ジャンルだけど、テトリスやぷよぷよは細かい操作性とテクニックがキモだけど、スマホは細かい操作出来ない
パズドラやツムツムはある程度ザックリでスマホの難点クリアしてるからそのジャンル内でも頭一つ抜けて当たってる
moはどうしても細かい操作性が付いて回るからそこをクリアするのが最低限必要
2015-03-05 22:17:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ