[328] By 未熟者 ID:
おっぱいをおっぱいって最初に呼んだ人すごくね? 「おっぱい」を最初に「おっぱい」って名付けた人、すごくね?
俺が思うに「おっぱい」っていう言葉は無数にある日本語の中で一番美しい言葉だね。
おっぱいの「お」の字は「御」の意があるのだろうか、作者のおっぱいに対する敬意が表れてるね。。
そして促音の「っ」ときて半濁音の「ぱ」がくる。こんな風に半濁音のついてる日本語って稀じゃね?あんまりなくね?
そんなあんまり使われてない半濁音を大胆にも採用した作者のセンスに脱帽。
そして最後は母音である「い」で締める。これにより日本語特有の柔らかさが引き立つ。
おっぱいの柔らかさが容易に想像でき、おっぱいの丸みや温かさも同時に伝わってくる。
これが子音で締められてたらまるでダメな子になってただろうね。
おっぱいゆえに母音。ってやかましいわ。
そうですね。「おっぱい」が「おつぱい」にならなかったのは、おっぱいが大きくない人を気遣ってくれたから小さい「つ」なんですよね。
しかも、「OPPAI」って O がOh ~の喜びの気持ちを表し、PPが胸の形を、胸のサイズがA~Iが基本という暗号にもなっており、日本語を知らない外国人にもすぐに意味が理解できる作者の真心が伝わる芸術作品と言えますね。
「おっぱい」の名付け親は間違いなく天才。大の付く天才。
おまえらも口ずさんでみなよ、「おっぱい」って。優しい気持ちになれるだろ?
2013-02-08 01:40:00
[返信] [編集] [報告]