自由雑談掲示板


[888] 未熟者の未熟者による未熟者の為のスレ


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[11] By 未熟者 ID:
目標
600点 9/11が本番

現在
400点手前※ミニテストのTOEIC


8月には500点を目指す。今回9月にはじめてTOEICの本番を受ける。はじめてなのに600点は少々生意気な気もするが、努力はしたいと思う。
目標点が取れても取れなくても、これから継続して受けようと思う。

2012-06-17 23:37:00
[返信] [編集] [報告]


[10] By 13 ID:
英語全く出来ないから偉そうな事言えないけど
目標作る場合はタイムテーブル作った方がいいよ

今何点で、いつ頃中間点まで行って、いつまでにゴール(600点)取る気なの?
2012-06-17 21:33:00
[返信] [編集] [報告]


[9] By 未熟者 ID:
>>7私は元気です…?
o…oh,good!
<!ーー空白ーー!>
2012-06-17 12:22:00
[返信] [編集] [報告]


[8] By 未熟者 ID:
日本語速読
英語速読
対比を計った。アクセント、区切り、発音しなくていい部分、つなげて読まないといけない点など意識して覚えた。

また文法を復習をした。
分かったつもりでいる所が意外と多い。
大切なのはそう、呼吸


暇な時間は単語を覚えた。
2012-06-17 11:30:00
[返信] [編集] [報告]


[7] By 13 ID:
>>6
あ…あいむふぁいん…えへふ…あは…ははは…(英語は赤点でした)
2012-06-16 23:18:00
[返信] [編集] [報告]


[6] By 未熟者 ID:
>>4>>5
レスありがとうございます。
Thank you very much for you response.
正しいか曖昧
2012-06-16 20:40:00
[返信] [編集] [報告]


[5] By 13 ID:
TOEIC点の目安
①860点~
Non-Native(非母国語話者)として十分なコミュニケーションができる。専門外の分野の話題に対しても十分な理解とふさわしい表現ができる。Native Speaker(母国語話者)の域には一歩隔たりがあるとはいえ、語彙・文法・構文のいずれをも正確に把握し、流暢に駆使する力を持っている。
②730点~855点
どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。通常会話は完全に理解でき、応答もはやい。話題が特定分野にわたっても、対応できる力を持っている。業務上も大きな支障はない。正確さと流暢さに個人差があり、文法に構文上の誤りが見受けられる場合もあるが、意思疎通を妨げるほどではない。
③470点~725点
日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる。通常会話であれば、要点を理解し、応答にも支障はない。複雑な場面における的確な対応や意思疎通になると、巧拙の差が見られる。
④220点~465点
通常会話で最低限のコミュニケーションができる。ゆっくり話してもらうか、繰り返しや言い換えをしてもらえば、簡単な会話は理解できる。
⑤~215点
コミュニケーションができるまでに至っていない。単純な会話をゆっくり話してもらっても、部分的にしか理解できない。
ja.m.wikipedia.org

600点とは③つまり入社までに業務上英語で会話してもまあ大丈夫なLv、後々は海外か外人を相手に仕事がしたい>>1なのだ!
2012-06-16 17:57:00
[返信] [編集] [報告]


[4] By 13 ID:
まず概要を説明しよう
トーイック
TOEICとは
Test
Of
English for
International
Communicationの通称
意味は国際コミュニケーション英語能力テスト

英語を母語としない者を対象とした、英語によるコミュニケーション能力を検定するための試験、試験は、聞き取り (Listening) が100問と読解 (Reading) が100問の計200問の構成となっている。設問は、身近な事柄からビジネスに関連する事柄まで、幅広くコミュニケーションを行う能力を測る目的で作られている
80都市でTOEIC公開テストを実施し、受験料は5,565円となっている

端的に言えば英語の能力を測る物差し
ja.m.wikipedia.org
2012-06-16 17:56:00
[返信] [編集] [報告]


[3] By 未熟者 ID:
本日は
単語帳を二冊購入した。

文読んで、単語を見て例文を
日本語から英語へ
英語から日本語へ
という作業をしていた。あの有名な出版社が出してるやつですね。

まあこの作業なんだが、すごい楽しかった。
今から文法の本をやろうと思う。

2012-06-16 00:14:00
[返信] [編集] [報告]


[2] By 未熟者 ID:
各企業が採用しているTOEICスコア基準

900点
松下電器(国際広報担当者)

860点
富士通(海外出張が頻繁にある営業・技術者)
三菱商事(社内留学の条件)

800点
日立製作所(経営幹部候補者)

730点
日本IBM(次長昇格の条件・長期海外出張者)
三菱商事(海外在住者)

富士通(国際業務従事者)
700点
伊藤忠商事(海外在住者

650点 松下電器(主任昇格の条件)
日立製作所(課長昇格の条件)

600点
富士通(エンジニア・事業企画担当者など)
伊藤忠商事(入社時の最低基準)
日本IBM(短期海外出張者)
トヨタ自動車(係長昇格の条件)
NEC(全社員の目標スコア)
キヤノン(海外赴任者・国際業務従事者)
三井物産(入社時の最低基準)
富士通(入社2年目に社員に求める目安)
日本IBM(課長昇格の条件)

580点
三菱商事(全社員に求める最低基準)

550点
住友金属工業(全社員の目標)

2012-06-15 00:52:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100