自由雑談掲示板


[950] みじゅ三スレ目満レスですおすし


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[91] By みじゅ ID:
草津温泉なーう!
2015-02-23 20:01:00
[返信] [編集] [報告]


[90] By ないよ ID:
なんだかんだで生協で就職して、生協の蝋燭さんと慕われ続ける未来が見えなくもない
すんげーやりたいことと未来のライフスタイルも視野に入れておくのもいいよ
生活していく上での仕事と趣味の時間を取れるライフスタイルとかね
そういう意味でも公務員は憧れの仕事になるなぁ
2015-02-21 00:08:00
[返信] [編集] [報告]


[89] By みじゅ ID:
16卒は、法律上は説明会始まるのが3月で面接等が始まるのが8月だからまだまだまだ沢山ありますよね。
最終はお偉いさんの集まりですが、普段通り行けば大丈夫です。もしダメでも良い経験です。幸運を祈ります。
2015-02-20 08:18:00
[返信] [編集] [報告]


[88] By 蝋燭/CE23A732 ID:
さすがに落ちたら他のとこ探しますよ。
2015-02-19 23:19:00
[返信] [編集] [報告]


[87] By 13 ID:
落ちたらまた就活した方がいいよ。新卒の間は今だけだから。内定前も内定後も新卒の方が有利だから。
辛かったり嫌な事もあるとおもうけど、卒業後にもどうせ社員になるためには就活からは逃げられないから今やるか過去やるかの違いしかないから有利なうちに決めた方がいい

2015-02-19 22:48:00
[返信] [編集] [報告]


[86] By 13 ID:
今日も家事を手伝ってみました
献立は大葉ハンバーグ・ポテサラ・ホウレン草のお浸し・アスパラ・納豆・味噌汁・塩こん部長の10秒浅漬・ヒジキ煮・親子丼
2015-02-19 22:38:00
[返信] [編集] [報告]


[85] By 蝋燭/CE23A732 ID:
>>81
内定出たらもう就活やめたいですね。興味のある企業が今のところ他にないですし、ライバル企業らしきものも無さそうですので。次の面接で最終ですが、これ落ちたらどうするかとか実は全く考えてないです。とりあえず就活が終わったら暇な日常をものづくりにひたすら費やしたいとかしか考えてません。暇になるのならですがね。
2015-02-19 22:36:00
[返信] [編集] [報告]


[84] By ないよ ID:
アンテナの話かな?
2015-02-19 00:12:00
[返信] [編集] [報告]


[83] By ミジュマル ID:
ところでダイバーシティ(女性投与)問題てどう思う?

カルビーなんかは、多様化していかないと競争には勝てない。
って言ってるね。


俺はダイバーシティとか騒ぎすぎだとおもう。そもそも女性投与なんて当たり前でしょって考えだから。古臭いな、男社会。
優秀な人間を投与していくのは当たり前で、そこに性別も年齢も関係ないと思う。年齢は経験値としてある程度必要だと感じてるけど、女だからダメとか本当古い考え。
大体家事を女やれ!みたいのも古い。大抵男がやると、家事手伝うていうニュアンスの言葉を用いる。この手伝うて考えがまずおかしい。自分の見回りの事なのに手伝うって何?男は優秀の時代は終わったんだよ。俺男だけど
2015-02-18 23:08:00
[返信] [編集] [報告]


[82] By みじゅまる ID:
>>80
ヒソヒソヒソ…
今まで黙ってたけど、13さんの会社の常連客じゃよ。ほらいつも窓側に座ってるあの人が私。

あれ、中小企業部長から一部上場企業部長になってる


よく理解してないけど、東証一部上場とかいうのは要は世間一般的に認められる実力、実績がある会社て理解していいのかな。
2015-02-18 21:08:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100