[211] By みじゅまる ID:
>>210
見てきた
なんかテレビが大好きそうな大声出す研修だったね。エンジニアは大声訓練なんてないことを祈る。
2015-03-26 08:53:00
[返信] [編集] [報告]
[210] By ないよ ID:
○清食品(製粉は間違えでした)のは、リーダー研修でした。(二重の間違いすみません)
チキンラーメンと数点のアイテム支給され二泊三日のサバイバル
王将の研修とかのが嫌だけどな 変な宗教みたいで胸糞悪くなる(ググったら映像出るから見たらいい)
2015-03-26 01:38:00
[返信] [編集] [報告]
[209] By 5 ID:
サバイバルして仕事もらえるんならナンボでもしてやんよ。
つか、そういうトンチキな条件提示する理由ってなんだろうと考えると「言うことホイホイ聞くかどうか?」に回帰すると思うんだよな。
社畜たり得るか試験な気がするよ。
そのくせして条件出した方はやる気がどうたらとか、そこまでして我が社に情熱がとかソレっぽい屁理屈をまるで正当な理由かのように語るんだろ。
とか考えちゃう私はつくづく組織に属してはいけない人間だと思う。
いや組織で括っちゃうと語弊があるけど。
なんて言ったらいいのかな。
うーん。
革命組織とかなら燃えるんだけどな。
2015-03-25 22:00:00
[返信] [編集] [報告]
[208] By みじゅまる ID:
そういやマジ話なんだけど、建機系で25km完走したら内定て言われて走って内定貰ったやつを知ってる。
2015-03-25 21:35:00
[返信] [編集] [報告]
[207] By 13 ID:
体力系の職種ならわからんでもないが、全然関係ないのに走るとかサバイバルとかはさすがにきっついな。まあサバイバルは新卒同士で仲良くなれそうだけどそれ以外は得るものほぼないよな
2015-03-25 19:28:00
[返信] [編集] [報告]
[206] By みじゅまる ID:
>>205
昔テレビで観ましたが、◯Km走れ!!とか言われる会社とかもあるらしいですね
それはどこのブラック企業ですか!?!!
2015-03-25 09:57:00
[返信] [編集] [報告]
[205] By ないよ ID:
>>204
俺的には、某日○製粉のようにDASH島でのサバイバル研修に行ってほしい
橋作り手伝ってきなさい
2015-03-25 09:36:00
[返信] [編集] [報告]
[204] By みじゅまる ID:
>>203
研修は4月スタートですね。
全体的な研修と部門別の研修があります。現場研修を大卒者も最近は経験させるそうです。
最初のうちは、大学のぐーたら生活とはいかないと思うのでかなり疲れますよねきっと。飲み会も毎週既に入ってます。
まあ頑張ります。
あばばばばば
2015-03-25 08:17:00
[返信] [編集] [報告]
[203] By ないよ ID:
そろそろ研修スタートだね
新社会人は金がかかる上に4月の給料日までが長い
それまで死ぬなよー
2015-03-24 16:18:00
[返信] [編集] [報告]
[202] By な14 ID:
>>201
もう離職した?
2015-03-24 14:37:00
[返信] [編集] [報告]