自由雑談掲示板


[950] みじゅ三スレ目満レスですおすし


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[371] By 13 ID:
>>369
労働基準法がまともに機能してればそれが普通なんだけどね。
服なんでもokとかなら別だが、会社が制服とか指定したらそれ着替える事も会社が指定した業務だから。まあそんな当たり前のことやってる会社ほとんどないが、労働者に訴えられたら絶対負ける。
派遣会社いた時は、たまにそういう言う人いて問題なるから、こっちは絶対やれよと言うなって上司によく言われたわ
2015-06-09 18:42:00
[返信] [編集] [報告]


[370] By 13 ID:
>>367
未熟者の名前出したら一次面接の時点で受かるから安心しろ
2015-06-09 18:36:00
[返信] [編集] [報告]


[369] By みじゅまる ID:
これで蝋燭氏TOYOTA受かったら面白いな
立地的にも良さそう

ちなみにTOYOTAの面接て自分の大学名とか伏せてやるらしいよ

タイムカードが会社入るところから着替えるところまで常にお金発生し続けるみたいだし神
2015-06-09 11:11:00
[返信] [編集] [報告]


[368] By 5 ID:
>>366
自動運転なんて死角も多いだろうから、当たり屋家業は小躍りして喜ぶだろうな。

もうお得意の人間操作術でアッシー君30人くらい確保したほうが早いって。

2015-06-09 07:45:00
[返信] [編集] [報告]


[367] By 蝋燭/CE23A732 ID:
学部卒じゃキツいですよどう考えても。私の志望に関係なく通りませんって。
でもまあエントリーだけならそんなに手間でもないのでしてみましょうかね。
2015-06-09 01:55:00
[返信] [編集] [報告]


[366] By 自己中13 ID:
>>365
君の志望は関係ない!さあ早くTOYOTAに送る履歴書を書く作業に戻るんだ!さあ!早く!

ふと思ったが自動運転の事故とか責任どうなるんだ。未来では自動運転を狙った当たり屋とか出てくるんだろうか。運転手と共謀して当たり屋は治療費を、運転手は精神なんたらの慰謝料を開発企業に請求する的なネタでなんか物語作れそう。

でも現実問題、事故らない運転とか今の道路には不確定要素多すぎて無理だから高速のみとかだけになんのかな
こういうの妄想してたら、これから10~30年位は凄い技術革新しそうだからもうちょい遅く産まれたかったと思う。

2015-06-09 00:43:00
[返信] [編集] [報告]


[365] By 蝋燭/CE23A732 ID:
>>357
蝋燭氏は大企業志望ではないんで。
2015-06-08 07:46:00
[返信] [編集] [報告]


[364] By 5 ID:
課長代理が未熟者の代わりに燃料代の徴収をしてくれたって点は、私は買うぞ。
会社の先輩としてどうかは判断材料が無さ過ぎて分からんが、人間としてそう悪いやつでも無さそうだ。

でもバーコードハゲはいけねえなあ(飛躍)


>>358
私の頭の中には人物帳みたいなものがあってね。判断材料が揃うまではまっさらだよ。
そういう意味では簡単には信用しないかもしれないね。

2015-06-08 07:30:00
[返信] [編集] [報告]


[363] By ないよ ID:
おっと、薄毛の悪口はそこまでだ
2015-06-08 02:44:00
[返信] [編集] [報告]


[362] By ボロカスにいう13 ID:
>>359
そうだそうだ!課長代理のオッさん(未熟者)はくずの薄毛だ!人望も髪の毛も透けて見えるわ!
課長代理のオッさん(未熟者)はろくな人間じゃないし髪の毛もロクにない!部下の成績も他人の髪の毛も取るつもりだ!髪の毛防衛できなかったやつだ!そうだそうだ!
2015-06-07 19:07:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100