[371] By ないよ ID:
私が武器を売るのに消極的な理由が歴史で友好国と敵対国が入れ代わってることなんだよね
昨日の友が今日の敵
だから、辛抱さんの転覆ヨット救出に使われた世界最高峰の水上飛行機の輸出なんかはいいけど
直接的な武器は裏切られて使われそうで嫌なんだ
例えば、中国や韓国ってここまで危険な感じになるって昔は思われてなくて技術やらお金を支援したと思うんだが、気がついたら今の現状なんだと思う
今はアメリカとは切っても切れない関係だからアメリカと武器の共同開発はありだと思う。しかしそれを同じアメリカと友好の韓国に渡ったたら日本に向けられそうなのが嫌なんだよね
他にも世界最高峰の潜水艦技術をオーストラリアが欲しがっているが、それも嫌だ
やはり、技術とかは自国のみの活用してほしい
中国や北朝鮮に核技術を渡したアホは誰なんだよ
2013-12-18 10:16:00
[返信] [編集] [報告]
[370] By 名無しちゃん ID:
スリーサイズ教えてください
2013-12-18 10:01:00
[返信] [編集] [報告]
[369] By 未熟者 ID:
>>367
何かあれば質問受け付けます。
2013-12-18 07:42:00
[返信] [編集] [報告]
[368] By 13 ID:
皆が平和主義ならしょうもない武器作らなくていいのにね。狂人がいるからそれに備えないと仕方ない。
でもそれの行き着く先は致命的な環境破壊がだと思うわ。
2013-12-17 23:46:00
[返信] [編集] [報告]
[367] By i3 ID:
わからないことおおいしボタン押しにくいし使いにく過ぎてしねる。年末で時間もないからいじる時間あんまないし。
2013-12-17 23:20:00
[返信] [編集] [報告]
[366] By 未熟者 ID:
13さんがiPhoneデビューした(´・ω・`)だと!?多分5Sか5Cだと思うからauの800MHz対応羨ましい。他のキャリアは3000MHz位だったかな?
てか俺も5新品なったんだよね。
音量ボタンマイナスのハードがやられて、修理だしたら新品きた。
Appleは修理て概念無いから保証期間内で過失がないなら、無償交換というね。素晴らしい。
自分の場合Appleケアに入ってたから一年たってたけど、無償でした。
手袋がないと指先が死ぬ。
2013-12-16 23:43:00
[返信] [編集] [報告]
[365] By 未熟者 ID:
包丁は道具だけど、武器は武器だよね?
向けられれば確かに武器と化すけど、最大の目的は道具としての用途だよね。
武器はどうか、武器は向けるにせよ向けられるにせよ人を傷つけるのが目的。
第一目的が違うと思うのね。
クレイジーな人は包丁じゃなくても危険は危険です。事件起きるのは包丁のせいではないと思う。車も結局そうだし。
武器を作るにしろ
ピストルとかならまだ可愛いもんだけど、核兵器とかいう話だったら自分にもし向けられた時のリスクが高すぎるとは思います。威圧効果はあるだろうけど。
でも守って貰わないといけないのはその通りで最終的に13さんに納得してもうたΣ(ȏ)
だからもし売るならルール、販売ルートを厳格化する必要がありますね。
2013-12-16 21:28:00
[返信] [編集] [報告]
[364] By 意味知らないけど ID:
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
2013-12-16 16:21:00
[返信] [編集] [報告]
[363] By 13 ID:
武器は相手の命を奪う凶器っていうデメリットの一面だけを見たらそりゃそうだろうけど、武器はその命を奪いにきた人から守る盾のメリットの一面もある。
めぐりめぐって自分に突き付けられる凶器になる可能性があるから駄目って理由なら包丁も駄目になる。
料理に便利な包丁と、守るために必要な盾の一面も見ずにただ命を奪うから流通しちゃ駄目ってのはちょっと違う気はする
昔どこかにはった死刑コピペの冤罪があるから死刑はやめろ的な考えだと思うわ。
「販売ルートや方法を厳選するべき」という理由ならわからんでもない。
日本は半分は誰かに守ってもらわないと駄目な戦力で、同盟国の人に半分は体をはって守って貰ってる。その盾となる人壁達が一人でも潰されないように、作って売るべきだと私は思う
てか若干攻撃的な5さんがそんな平和思想なのが意外だわ。とりあえず侵略しようぜ的なノリだと思ってた
2013-12-15 21:14:00
[返信] [編集] [報告]
[362] By 5ルバチョフ ID:
重火器の国際取引じゃちょっと正しくなかったから訂正。
日本製銃器の輸出販売が正解かな。
これは私個人の思想だが
世界で唯一核兵器の脅威を知る日本は戦争や武力闘争の末路がいかなものかを訴えかけ、世界平和に貢献することで国際的地位を築いていくべきだと思うんだ。
想像して欲しい。
MADE IN JAPANが命を奪うことを
それは幼子かもしれない
乳飲み子を抱えた母親かもしれない
小銃を持つ少年兵かもしれない
身寄りのない少女かもしれない
反逆を企てた幹部かもしれない
ただひたすらに命を奪うことを目的としたものを世界に流通させて良いはずが無い…
と私は思う。
私の記憶が確かなら、憲法九条の緩和から軍事関係の政策を進めて武器販売ってのは小沢一郎が自民党でブイブイ言わせてた頃から噂されてたもののはず。
「誰が総理になっても結局同じ」という世論が脳裏をかすめる。
2013-12-15 10:40:00
[返信] [編集] [報告]