自由雑談掲示板


[950] みじゅ三スレ目満レスですおすし


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[421] By みじゅまる ID:
>>420
いや俺のは自分の車だよ

しかも私用事だけど、こういうの厳しいんだ。関係ないとこは関係ないんだろうけど
2015-07-25 14:10:00
[返信] [編集] [報告]


[420] By ないよ ID:
会社の車か

大きい会社だからちょっとしたことで吹っかけられてる気がするね

命にかかわる事故にならなかったから良しとしよう
2015-07-25 06:27:00
[返信] [編集] [報告]


[419] By みじゅまる ID:
始末書って初めて見たんだけど個人的に書いた方がいいのかな?
ただCEOに送るのはうちは無理な気がする
2015-07-25 00:45:00
[返信] [編集] [報告]


[418] By みじゅまる ID:
>>417
始末書みたいのは書いてないけど、会社が会社だから

事故の状況とか相手とか、分析やら色々書いたよ
個人では会社には報告のみだね。
来週に課長達と対策面談みたいの数回やるンゴ…
2015-07-25 00:37:00
[返信] [編集] [報告]


[417] By 13 ID:
もう事故の弁済考えてたらストレス溜まるから気にしない方がいいよ。むしろ会社で名前覚えて貰えるネタを買ったと思って社内で活用しようぜ。
課長にぶつかって『はい10:0~』とか言ってストレス発散しようぜ

てか始末書はもう書いたの?
tashlouise.info

2015-07-24 20:45:00
[返信] [編集] [報告]


[416] By みじゅまる ID:
保険屋10:0みたいな事言ってきた
お互い動いてたのに

修理費用+休業損害

が発生するらしい

ああああああああああああ!!
2015-07-23 13:31:00
[返信] [編集] [報告]


[415] By 優しい人は腹黒いの13 ID:
厳しく接することも優しさ。耳の痛い言葉をなげかけるのも優しさの一つだと思うよ

(テレレレッテッテッテッテー)
13のレベルがあがった
優しさポイントが1上がった
2015-07-18 22:26:00
[返信] [編集] [報告]


[414] By 5 ID:
言わんこっちゃない。
あれほど事故は向こうからやってくると言ったのに。
言わんこっちゃない。

私は速度超過で免取くらうことはあっても事故歴はゼロだ。ピラーが邪魔に感じるほど安全確認には手を抜かない。


今回未熟者がツイてたのは擦っただけで済んだことじゃない。相手のトラックの運転手が落ち着いてたこと。

もし相手が、慌てて接触を避けようと急ハンドルを切っていたとしたら?
対向車と正面衝突したかもしれない。
隣の車線で未熟者と同じ状況が連鎖したかもしれない。

少なくとも未熟者の車体は、そのまま後続車にとって未熟者の前で急ブレーキした車と同じ状態になっている。愚の骨頂。


賢い未熟者なら言われんでも分かってると思うけど、前方の車とかツキの所為にはするなよ。
急ブレーキを想定していなかった&後続との車間距離を誤認した未熟者の負けだ。


私は慰めの言葉なんて掛けない。
車の運転はシビアに考えるくらいで丁度いいと以前にも言ったはずだぞ。

(やべえこの書き込みによって13の優しさが際立つ)

2015-07-18 11:58:00
[返信] [編集] [報告]


[413] By みじゅまる ID:
うん

会社でもなぜ×5分析で真因調査や、書類とか書いてる
恐らく、部課長全員の前で説明もしないとならない
自分の課長とは十分に話したけど

これ以降もう事故は起こさない
2015-07-17 20:44:00
[返信] [編集] [報告]


[412] By 13 ID:
その事故を糧に出来るかどうかはこれからの君次第だよ。自分の運転を見直して未来の大きな事故を回避するきっかけをうむのか、単に不幸な事故で終わるのか。落ち込むより違う事考えた方がいいよ。
仕事の失敗もプライベートの失敗も同じで次に活かせる方法を模索するのが大切だと思うよ。

2015-07-17 20:17:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100