[481] By みじゅまる ID:
私もほぼ同じ意見ですね。
ただこういう企画やユニセフみたいな団体もいないと、大きな額の募金も募えないのかなとは思います。
2015-08-25 05:31:00
[返信] [編集] [報告]
[480] By 蝋燭/CE23A732 ID:
偽善と叩くのも正当性を主張するのも自ら人助けを実行するのも悪いとは思わないのですが、私は見ず知らずの人に、まして誰に使ったのかすら分からないのに純粋に人助けの目的でお金を使うようなことはあまり気が進みませんね。裕福になれば考え方が変わるのかもしれませんが。
2015-08-25 02:34:00
[返信] [編集] [報告]
[479] By みじゅまる ID:
なんか24時間テレビに対して、SNSのコメント欄で、感動を造るのはおかしい、募金と謳って金稼ぎはおかしい、ノーギャラでやれとかに対して同意です!みたいな輩見ると鼻で笑っちゃう
ビジネスですよビジネス
ノーギャラでやりますか?
別にええやん
それだったらユニセフの方達どうやって御飯食べてるんですか?
とかって匿名じゃないと言えない
2015-08-24 23:15:00
[返信] [編集] [報告]
[478] By みじゅまる ID:
(やべー、あまりのシュールさに全く気付かなかった)
2015-08-24 22:42:00
[返信] [編集] [報告]
[477] By 5 ID:
ボケ殺しは感心しないな
2015-08-24 18:18:00
[返信] [編集] [報告]
[476] By 滑った13 ID:
(どうしよう13って単語に反応しただけっていい辛い雰囲気だ)
2015-08-24 18:02:00
[返信] [編集] [報告]
[475] By みじゅ ID:
>>474
ん?mac使い?
2015-08-23 20:43:00
[返信] [編集] [報告]
[474] By 13 ID:
>>471
>macbook pro retina 13inch
ん?よんだ?
2015-08-23 19:59:00
[返信] [編集] [報告]
[473] By みじゅ ID:
>>472
Ubuntu使ってるんでcentOS!(ですね)
それ難関ぷろぐやみんぐ言語じゃ・・・・
仕事してからプログラミング触れてなかったので、最近危機感を感じてます笑
phpですら怪しい。数ヶ月前はajax、jsonとか使ってたけど今ではきっとポポポーン!!
2015-08-23 15:48:00
[返信] [編集] [報告]
[472] By 蝋燭/CE23A732 ID:
>>471
私が普段使ってるのはUbuntuなんですがね。WindowsはゲームとOffice以外では使う意味がないと思っていますが、実際それ以外ではUbuntuで十分なのでリンゴは使ってません。
とりあえず言語としてはbrainf*ckをオススメしておきます。
2015-08-23 12:48:00
[返信] [編集] [報告]