[621] By 5 ID:
玉裏の痒みについてディベートの件では全く考えつかなかったから、わざわざ小難しいこと考えて議論に繋がりそうな文章作ったのにー。
「洒落」で辞書引いたんだぞバカヤロウ。
君らが言うべき台詞は「マジレスするけど~」でも「恥ずかしい~」でもねえッ
「イヤイヤそれは違う」だろうがッ
負けや失敗に対して「仕方がない」とするのは、所謂「御為ごかし」ってやつ。
他者に対する慰め文句である意味合いが強い。
自らに向けて使う場合は、原因と対策がハッキリと見えている時か、真性の負け犬かのどちらか。
2014-08-15 14:24:00
[返信] [編集] [報告]
[620] By みじゅ ID:
人間負けず嫌いじゃないとだめだと思うわ。
負けても「しゃあないしゃあない」じゃ。
「負けてられるかぁ!」て思わないと。
それが根性に繋がるんだ。
2014-08-15 09:17:00
[返信] [編集] [報告]
[619] By みじゅ ID:
えっーと、そんな分析されたら恥ずかしくなりますね。例えるならタヴィデな気分。
えっーと、いつから下ネタおっさんになったんだろえっーとえっーと!!
ちなみに職業は自宅警備員。俺には午前中でも助けなきゃいけない仲間がいる。
きええええええええ!の悲鳴にすぐさま駆けつける。それが私の使命だ。
暑い日が続きますが、皆様体調にはお気を付け下さい。
2014-08-14 21:27:00
[返信] [編集] [報告]
[618] By 13 ID:
一応マジレスするけど冗談で言ってるだけだからね。今回のネタは下ネタオッさん成分がないってので落とそうと思ったの
ちなみに未熟者は学生を偽った中小企業の部長のオッさんだから若くないよ
2014-08-14 20:48:00
[返信] [編集] [報告]
[617] By 5 ID:
ダジャレを(くだらなさを)楽しめる精神は頭の柔軟性に大きく関わる。
と、私は考えている。
ダジャレしか考えつかないのはアウト。
その場合は短絡的であることの証明でしかない。
まずはダジャレを漢字にしてみると
「駄洒落」
となる。
「駄」とは、凡庸であることやくだらないもの。また、注目するに値しないものなど、総じて価値の無いものを表す字。
「洒落」とは、元来もじり等を利用した気の利いた言葉遊びや、戯れ事を指す。その目的は人を笑わせることや場を和ませることにある。
「気の利いた」という部分を転じて、身なりなどの「お洒落」にも広義に使われるようになったとされている。
つまり「駄洒落」とは、とるに足らない洒落を指す。
「洒落」という言葉そのものには気が利いているという条件が含まれているため、ネガティブな意味はないものとする。
では駄洒落とは何か?
上記条件で駄洒落を考えてみる。
坊主A「家族連れがお参りに来た時の話ですがね、この子ども達がまた駆け回ってお供えは蹴飛ばすわでね、親御さんに子ども達を注意するように言ったら、蹴飛ばされるのが嫌ならお供えをサッサと片付けろってさ。」
坊主B「そいつはな、馬鹿参りって言うんだよ。」
坊主A「ちげえねえ」
坊主AB「ゲハハハハ」
うーん、実に品が無いね。
真に駄洒落ってのはこういうものを指すんじゃないのかね。
「お盆はお盆を運ぶのが忙しい」ってのだって、これだけ聞いたら面白くもなんともないけど、飲食店が繁盛する時期について話し合ってる最中に出てくるんなら、立派に洒落だよね。
ま、笑ったりはしないけど「お、こいつ面白い言い回しするね」と注目はする。
聞いて笑えるか笑えないかで駄洒落と判断するのはあまりにも自分本位かと思う。
洒落を理解する為には客観的かつ論理的にTPOを判別できる知性が必要。
俗に「論破される側にも知性が必要」と言われるのと一緒。
つまり、何を以て駄と判断しているかで、判断を下す人物の知性が見て取れる。
言わない方がいいってことはない。
絶対に言った方がいい。
ただ、言うべき時を選ぶこととクオリティを上げる必要はある。イチかバチかで思いついたまま口にするのでなく、ある程度の勝算を持った上で発言するべき。
発言するときの態度も大事。ヘラヘラしながら言うのはNG。
未熟者はわざと軽々しい発言をしている節が感じられるので、間違った選択はしなさそうだけど。
ま、若いんだしナンボでも痛い目見たらいいさとも思うので、駄洒落封印はこの私が許可しない。神が許しても私が許さない。
2014-08-14 19:59:00
[返信] [編集] [報告]
[616] By ミジュ ID:
>>615
あなたダークネス
2014-08-13 22:34:00
[返信] [編集] [報告]
[615] By 真顔13 ID:
ごめん。ちょっと意味がよくわからないから解説してくれるかな?
今回は意味がわかんないよ(ー ー;)ダジャレなのかな?ん?ん?
とりあえず社内でいうのはやめようね(真顔).
2014-08-13 21:33:00
[返信] [編集] [報告]
[614] By ミジュ ID:
あ、やべっ
13さんに社会人になったらダジャレをやめなさい!と言われたんだった。
2014-08-13 13:50:00
[返信] [編集] [報告]
[613] By 歩く猥褻物13 ID:
これは完全にAUTO
2014-08-09 21:21:00
[返信] [編集] [報告]
[612] By みじゅ ID:
>>611
書き禁覚悟で
つ
2014-08-07 22:50:00
[返信] [編集] [報告]