自由雑談掲示板


[928] ミジュマルのスレ2スレ目完


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[781] By みじゅ ID:
なるほど
じゃあつまり2DK?で、追い焚きからウォッシュレットから浴室乾燥機とか付いてる新築アパート決めて来た俺は勝ち組だったか。
ただ新入社員では手厳しい
でもしばらく住むだろうからそれなりに選んだ

p.s
ニュースZEROで大手カメラメーカーの派遣インタビューがなにいってんだこいつ状態で理解できなかった。色々しょっぴかれて17万。それは正社員の半分以下だとさ。
それで更新されなくて愚痴てたテレビに。
派遣て元々一時的に仕事を補う役じゃん。
2014-10-29 08:13:00
[返信] [編集] [報告]


[780] By ないよ ID:
オール電化は火力ないからクソだよ 冬はめちゃくちゃ寒い 疲れて帰って熱い風呂に浸かろうかとしても追いだきできない不便さ 1ルームは間取りが悪いのがいくつかあるから入居前の下見は必須 会社の借り上げのでいくつか入居したが当たりハズレがでかかった


2014-10-29 06:47:00
[返信] [編集] [報告]


[779] By 蝋燭/CE23A732 ID:
私の部屋オール電化でまさにその温水貯蔵システムなんですが。
2014-10-29 00:30:00
[返信] [編集] [報告]


[778] By 5 ID:
>>775
だよなあ。ほんと使いにくくてヤな感じだった。
オール電化ってワケでもなく、高度経済成長期に建ったんじゃねえの?ってくらいのボロい鉄筋コンクリートマンションだった。
ワンルームで入ってすぐ台所用スペースな謎仕様。
脱衣所もなく、湯上がり全裸だと急に来た客人にあられもない姿を披露する事になる。


私の住む街は200万人都市だが、そんな温水貯蔵システムなんて見たことも聞いたこともないもの。その分オール電化は住みやすそう。
暖房も電気なら、やれガスだ灯油だって払い分けなくていいし。

出張先のその部屋からガス屋に電話して「なんこれどうなってんのお湯出ないんだけど」って聞いたんだぜ。夜の11時過ぎに。


あと、義兄はズバリうどん県の人。ご明察。

2014-10-29 00:01:00
[返信] [編集] [報告]


[777] By みじゅ ID:
えっーとえっーと
俺が水泳の授業云々言った話は粗探しとかそういう類ではなくてですね
ほばないだろうけど、沈没した時に海へ飛び込んで少しでもやってたら助かる可能性上がるのにねっと思ったからなのよさ

君たちはなんだね
節水の話やオール電化、しまいにはポポポポーン

ちなみに来年からのアパートはIHになるけど、オール電化じゃなくてよかばい
2014-10-28 23:56:00
[返信] [編集] [報告]


[776] By 13 ID:
あれ何の話だったっけ
2014-10-28 19:01:00
[返信] [編集] [報告]


[775] By 13 ID:
私引っ越ししてオール電化に住んでるんだけど、お湯は定量しか出ず後は冷たい

電気は時間により価格が違うから夜中の決められた時間に湯を作って貯める方式。多分その集合住宅も同じ方式なんじゃないかな
要約するとこのタイプはクソ。部屋借りる時はオール電化はやめとけってこと

あとお兄さんはうどん県の人かな
2014-10-28 19:01:00
[返信] [編集] [報告]


[774] By 5 ID:
コラコラ。
私ゃ韓国のアラを探す会を発足させた覚えはないぞ。

て、そう。水の話は私にも思うところがあって…


私の地元じゃ節水だの断水だのは年を通して一切ない。生まれてこの方ない。
んで、出張先で借りた集合住宅でびっくりしたのが、温水の貯蔵タンク。
1日に利用可能な温水の量が決められていて、使い切ってしまった場合翌日の朝方まで給水されないというもの。

義兄の地元では定期的に断水の期間が設けられていて、町内の会報なんかで断水のお知らせが回ってくる。水の予備をとるのは常識なんだそうだ。

同じ日本国内でさえ、水に恵まれているんだなっていうのは感じることができる。


極端な例だけど、砂漠の真ん中にあるラスベガスでは水の使用量には罰則さえあるんだぜ。

2014-10-28 17:54:00
[返信] [編集] [報告]


[773] By 13(真顔) ID:
>>772
韓国ないのかよ
と思ってたら結構ある方が珍しい感じなんだね。冷静に考えたらド素人が大量の未熟な子供達の安全管理するとか危険極まりないよな
数ヶ月間、かつ学生しかほぼ使わないのに結構大きい土地と設備&管理に安くない投資をかけてる
そもそも大人になっても娯楽程度のプール位しか泳がないもんな。海行ってもほぼ泳がんし。冷静に考えたらリターンの低い過剰投資だよな。
水と金銭が豊潤な日本が少数派だったんだな

2014-10-28 15:12:00
[返信] [編集] [報告]


[772] By みじゅ ID:
韓国の人らて水泳の授業ないから泳げないみたいだよね

ある国の方が珍しいのかな
2014-10-28 14:06:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100