情報掲示板


[4445] テンプラーⅩⅣ


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[640] By 名無し ID:
>>638
なるほど!そういうことですね。
分かりやすく教えてくださってありがとうございます♪
2016-10-06 10:53:00
[返信] [編集] [報告]


[639] By 名無し ID:
>>638
HP・SPを25・24か20・19に振ってEPを5捻出するという意味でした。
2016-10-05 20:01:00
[返信] [編集] [報告]


[638] By 名無し ID:
>>636>>637
プロフィッター出しが私にとって難しいことがわかり、今までどうりで20 4(5) 25にして様子見てみます。
APはHP30 SP30にしてみようかと思います。

>>637さんのAPを2524か2019というのはわからなかったです><

お二人のアドバイスをもとに頑張ってみようと思います。
ありがとうございます♪



2016-10-05 18:57:00
[返信] [編集] [報告]


[637] By 名無し ID:
>>635
プロフィッター出しはサブヒーラーありきの振りなのでオススメはしない。シルバリーは振っても余り変わらないので。
後テンプラーは無理に敵意を固定しなくてもやっていける変わり種タンクなので。そもそもサラ以外のアタッカーから敵意とるのは無理。アタッカーに
序盤押さえて貰うしか無い。
レベル70になるとかなりHPSPが増えるのでAPを2524か2019に押さえても面白い。シルバリーは出したときは敵意5増えますがEP振っても1しか増えないのでグレイスやマインドシールド、宣教出し等でSP管理に重点を置いた方がいい。回復して敵意を稼ぐのにガス欠では意味無いので。
HPは現状テンプラーで挑めるネムドの最大dmgスキルを参考にするといい。正直1500もあればだいたい行ける。プラッツ狼したいなら2000以上は必要。
2016-10-05 15:10:00
[返信] [編集] [報告]


[636] By 名無し ID:
>>635
APはHP30、SP30はほぼ鉄則と思ってる
タンクラの課題はいかに敵意を稼ぐか、だからEPは20・4・25又は20・0・30辺りがおすすめ

敵意稼ぐために色々小ネタあるけど、例えば開幕はポイズン等してからガラントリー→コルスピ→回復だけでも1000ダメージ分の敵意は違う
2016-10-05 14:25:00
[返信] [編集] [報告]


[635] By 名無し ID:
テンプラーレベル65のパーティほとんど未経験の初心者です。
現在20 4 25ふりですが、15 4 30にふって敵意とって行こうかと考えてます。
ap振りなどもどう振り分けていくか悩んでいます。
先輩方のアドバイスいただけないでしょうか?
2016-10-05 14:07:00
[返信] [編集] [報告]


[634] By 名無し ID:
>>633
グレイス振り無しとか考えた事なかったけど、ここまでSPも増えてるし有りなのかなとも思うけど
名前忘れたけどサンクの詠唱速度上がるやつに2.3振って残りをマインドシールドかグレイスにみたいのも良さそうな気もしたりしますね
2016-10-04 18:12:00
[返信] [編集] [報告]


[633] By 名無し ID:
うちのテン子はガラントリー込みでHP2250、SP1300くらいになった
胴はレーチェルローブでSP消費減少付き
グレイス捨ての20・0・30にする予定

しかし叩ける敵ならスキル構成次第では純ヒーラーとしていけそうな気がする
30・25・0とか、35・20・0とか、宣教最大振りでバーベ出せるのは中々
まあ、強敵は叩けないんですけどね
2016-10-04 17:28:00
[返信] [編集] [報告]


[632] By 名無し ID:
テンプラーだけ上がってないから上げときますね。
新スキル当たりなのにかわいそう。
2016-10-04 15:44:00
[返信] [編集] [報告]


[631] By 名無し ID:
>>630
ガラントリーは既に振らんでいいレベル。
けど、できるもんならシバルリーには振りたいジレンマ。

タンクでハベは特定のネムドには有効。
その程度なら別に無茶でもなんでもない。

2016-07-11 23:44:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/72