[238] By 名無し ID:
今日も収穫をしてきました。
【 種 】青の種×2
【発芽】凄い肥料・水5
【開花】凄い肥料・水5、鹿護?の聖酒
【収穫】
・ライトストーン
・風切羽
今回5回目の収穫ですがライトストーン二個来ました。
聖酒+凄い肥料使うとライトストーンの確率が上がるのかな?
2012-01-17 10:37:00
[返信] [編集] [報告]
[237] By 名無し ID:
>>235
実際はたまにペンタグラムと良く出る青い実で単品1~2万賄えるけど、一番出る大根とライト以外のストーンは安いから売らない。
ライト以外売った結果を言うなら+26万(種自力だから)
種を買ってたら-24万(俺の結果)
で一応黒字なんだが
96個集める労力考えたらすごい肥料使うより種を売った方が結果的に金になる。
良い肥料やってないからわからない。
2012-01-17 03:57:00
[返信] [編集] [報告]
[236] By 名無し ID:
スティール
SNAKEEATER→赤種
DEADLY FLOWER→青種
2012-01-16 17:30:00
[返信] [編集] [報告]
[235] By 名無し ID:
>>234
ライトストーン以外ナメクジの体液ばかりならそうかもね。
農作業専用キャラクター3キャラクター作ったけど全キャラクター資本金より増えてる。
96回もやって所持金減ったの?
2012-01-16 11:14:00
[返信] [編集] [報告]
[234] By 名無し ID:
同じ条件で96回収穫してライトストーン4個だった(1/12)
種を自力で揃えれば±0だが買うと-48万(最低)くらいにはなる。
実際来る来る言われてるけど
そこまで来ないよ。
確かに1回の収穫で5個以上来たら儲かるが、種を購入するのは利益にならない。
だがそこまで種を集める労力を考えたら別のところで金稼ぎした方がいい。
現状、「実」狙いでやって運が良ければ金になる程度に考えた方がいいかな。
労力惜しまず種を集めればマイナスになる事はないと思う。
今回使ったすごい肥料は使わない方がいいのかもしれない。
2012-01-16 10:10:00
[返信] [編集] [報告]
[233] By 名無し ID:
>>232
ありがとうございますた(´・ω・`)
2012-01-16 06:23:00
[返信] [編集] [報告]
[232] By 名無し ID:
>>231
できますよ
花が咲いて水や肥料をあげてからカウント開始です
2012-01-16 06:02:00
[返信] [編集] [報告]
[231] By 名無し ID:
枯れる現象についてですが
これってクリックして花が咲いたってログがでてからカウントダウンですか?
それとも内部的に花が咲いてるステップに入ってる時からですか?
例えば花の前でずっと止めて置くとか出来ますか?一週間くらいとか
2012-01-16 05:11:00
[返信] [編集] [報告]
[230] By 名無し ID:
相場は>>229のENOS:スナンタウン価格
----------------
仮定として
共通+種確率が均等とした場合
赤種
共通+赤=204000/⑫=17000B/回
17000-11000=06000B/回
↑種&肥料
青種
共通+青=243000/⑮=16200B/回
16200-12000=04200B/回
↑種&肥料
※手数料・移動費用は考慮せず
-------------------
仮定として
共通が50%+種が50%の場合
(共25142+赤5600)÷2=15370B/回
15370-11000=04370B/回
(共25142+青8375)÷2=16750B/回
16750-12000=04750B/回
赤も青もあんま期待値変わらなそう。
2012-01-16 02:12:00
[返信] [編集] [報告]
[229] By ENOS:スナンタウン ID:
○赤5~6000+凄+凄
→10000~11000
●青6~7000
→11000~12000
・共通 計:176000
①のみぐすり :000500
②アストラ風シチュ:000500
③黄金のリンゴ :020000
④風切羽 :009000
⑤ザルティスの皮 :004000
⑥ライトストーン :140000
⑦ダークストーン :002000
・赤の種 計:028000
⑧赤の実 :020000
⑨ホープルトマト :005000
⑩ファイアストーン:002000
⑪アースストーン :002000
⑫山賊の手荷物 :001000
・青の種 計:067000
⑧青の実 :008000
⑨ホープルダイコン:005000
⑩ウォータストーン:002000
⑪エアーストーン :002000
⑫ゴーラ人の銅貨 :001000
⑬レプトイドの鱗 :001000
⑭ペンタグラム :015000
⑮ルーンシルク :035000
2012-01-16 01:30:00
[返信] [編集] [報告]