[61] By 名無し ID:
>>59
ありと思うよ>>1にも書いてあるし
2009-03-21 16:38:00
[返信] [編集] [報告]
[60] By 弓まま ID:
>>59
有りですね
2009-03-21 16:36:00
[返信] [編集] [報告]
[59] By が ID:
ここって調べたら面白いかもってモノを言うのも有り?
2009-03-21 16:24:00
[返信] [編集] [報告]
[58] By 名無し ID:
>>57
例でしたか
読みが足りず申し訳ない
毎回あのくらい回数で検証していきスレをまとめていくのなら不安だなぁっ思いましたので
2009-03-21 16:06:00
[返信] [編集] [報告]
[57] By 名無し ID:
>>53
46は「例」です(^^)
2009-03-21 14:11:00
[返信] [編集] [報告]
[55] By 名無し ID:
>>54
その人とは機種は同じだけど別人ですよ
個体認識番号かな?それを管理人に調べてもらってください
それにあなたはじめの方でもそんな事言ってましたよね
(副管理(2):当レス投稿者と>>14の投稿者の個体IDの不一致を確認致しました。
ですが、当レス投稿者の方は煽り返さないようにご注意下さい。
また、今後の対処法として、トリップ機能のご使用をお勧め致しますので、ご一考下さいませ。)
2009-03-21 13:39:00
[返信] [編集] [報告]
[54] By 名無し ID:
とりあえず本気で手伝うとか言う割りに煽ってくる輩とかがいるから回数は固定した方がいいかも?
1つの装備で何かを調べるのには各何回ずつとか
大体300か500くらいなら納得できるんじゃないかなあ
2009-03-21 13:11:00
[返信] [編集] [報告]
[53] By 名無し ID:
>>46
ちょっとデータとして出すには回数少なすぎじゃない?
盾防御は運そのものだから回数をおおくしないとデータとして使えない
その回数でデータとして使おうとしてるスレ主さんが、スレまとめをして、はたして上手くいくのでしょうか
煽りみたいになってしまうけど、正直かなりあまいと思うのは私だけでしょうか
2009-03-21 12:56:00
[返信] [編集] [報告]
[52] By が ID:
文句だけつけるのは気が進まないが、回避と被弾含めた総被攻撃回数を揃えるより総被弾回数を揃えた方がデータのバラツキが減る。
あまりにも発動率に差があるから、もしかしたらバラついてるかもしれない。
2009-03-21 11:00:00
[返信] [編集] [報告]
[51] By 名無し ID:
mob相手で盾防御発生率を調べるメリットとデメリットは
メリット
第三者を長時間拘束しないで済む
純粋な発生率ではなく、各盾同士の盾防御発生率の順位だけを見るならmobでも良い
デメリット
やはり調べる以上、攻撃側と防御側のスキル値が同じ状態で各盾固有の盾防御発生率も欲しい
mobにはLvがあるので検証する時は一気にやらないと、Lvが変わってしまう(REPOP)
こんな所かな?
2009-03-21 10:59:00
[返信] [編集] [報告]