[984] By ゆきんこの妻 ID:TkdqFvyM
>>982
要望を言ってるだけで、上から目線ではないと思いますよ。
2025-10-04 23:46:42
[返信] [編集] [報告]
[983] By 名無し ID:%zDGl#jE
ビルドの価値を上げるっていう話で言うと、運営側が回収(ゲーム世界から通貨を消滅させる)する必要がある。
昔は店売り装備を買う→その装備で新ネムドを討伐する。って流れだったから店(運営)にビルドが消えてたけど、制作装備が出たあたりから、ユーザ間で移動するだけでワールド内の総ビルドが減ってない。
特殊エリアチケットみたいなものを店売りして回収できるようにしないと、ドンドンワールド内の総ビルドが増えるだけ。
2025-10-04 21:44:29
[返信] [編集] [報告]
[982] By 名無し ID:UK2IppMs
>>978
あとちょっと揚げ足取りみたいになるけど
アドバイスって言葉は気になるな…
それを実現する具体案や注意点なんかもなくただの提案状態で
すごい上から目線に見えました←
2025-10-04 21:20:39
[返信] [編集] [報告]
[981] By 名無し ID:UK2IppMs
新しいゾーンやネームドモンスター、新ストーリーの更新なんかは賛成だな
開発費のためにみんな課金しよう!
ビルドの使い道としてはあくまで無課金の範囲でいいと考えます。
RSPやRHPの回復アイテムとか即時回復アイテムの拡充とか
ビルドでの無課金ガチャ(大した物は出ない)なんかも楽しそう
2025-10-04 21:17:08
[返信] [編集] [報告]
[980] By ゆきんこ ID:t1amG-ZU
>>979やはりですか。
分かるような気がします。
でも、このまま定められた作業(月の5日ごとに変わる作業、決して悪く言っているのではない。)を続けるのは、寂しい気がします。
イベントだけじゃなくて、毎日エターナルゾーンにいくのが楽しみなゲームになって欲しいと、私は願います。
新人さん、どんどん入れて育ってもらいましょうよ。昔の活気を取り戻しましょうよ。
2025-10-04 20:32:50
[返信] [編集] [報告]
[979] By 名無し ID:47E15z-0
>>978
そういうゲームもあるけど物価は最新装備で10億20億当たり前、何回BANされても復活してくる似たような名前のbotが狩場と売り場を24時間営業でえっさほいさと往復して無限に世界にゲーム内通貨を供給し続けるせいで加速するインフレ、「人間」は狩りで金策するんじゃbotの起こすインフレについていけないから転売で稼ぐしかなくて一生ブローカーを眺める
そんな世界になるべくしてなる
2025-10-04 20:03:55
[返信] [編集] [報告]
[978] By ゆきんこ ID:t1amG-ZU
>>977それと、GMさんに要望があります。
ビルドの価値を上げるのも、ビルドをどのくらいか課金で買えるようにすれば、良いのでは?
露店(ブローカー)には、課金の物も出せるようにしましょうよ。
2025-10-04 19:29:07
最終更新:2025-10-05 10:27:16
[返信] [編集] [報告]
[977] By ゆきんこ ID:t1amG-ZU
〈オンラインRPGのあり方〉
私は、こう思います。
GMさんには、話したのですが、まずは新しいゾーンを増やす。
そして、クエストを出す。
次にそのゾーンに新しいネームドモンスターを配置する。
そして、各パーティーで倒し方を相談しながらネームドモンスターを倒す。
クエストと関係のある物が出たら、それを使って装備を作ったり、ブローカー(私は、露店をお勧めします)に出して売る。
そして、ビルドの価値を上げる。
レベル上げも、強いDMGを出すも分かりますが、
私はRPGは、こうあるべきだと通観します。
2025-10-04 19:13:54
[返信] [編集] [報告]
[976] By 名無し ID:fh%cKhGg
>>975
今のところ何もないです
5日から何かあることを期待しましょう
2025-10-04 19:12:41
[返信] [編集] [報告]
[975] By 名無し ID:kf5f1mD4
宝箱はまだ何もないですよね?
2025-10-04 18:56:55
[返信] [編集] [報告]