[612] By 名無し ID:l0PO258T
>>608
ディテールというスキルが青魔石のネームドモンスター討伐時に取得でき、覚醒数と通り名の確認が出来ます。
自身以外のプレイヤーにもターゲット出来ますので、白ぶどう亭などで確認していただけますか?などのチャットをすれば取得済みの有志の方が確認してくれるかと思いますよ。
2019-05-28 17:16:19
[返信] [編集] [報告]
[611] By 名無し ID:l0PO258T
>>610
現在明確にこれが付与されているよ、との確認は不可能です。
持ってる状態と持っていない状態で比較するしかありません。
攻撃であれば、同じ武器で盾を持って最大クリティカルが上がっているか。
スキルであれば、攻撃スキルのディレイが伸びているか。
魔法、ヒールであれば、消費spを見れば分かります。
ガードは攻撃のダメージが減るので、攻撃と逆の理論で可能です。
付加であれば、ヘイストなどは効果が上がるのではなく、効果時間が延長しますので、それで確認ですかね。
ギルド闘技場で余っているなら付け替えで確実にしたいものにしちゃうのも良いかと思います。
2019-05-28 17:14:01
[返信] [編集] [報告]
[610] By ななし ID:BZtN&vq/
超越武具のセットされている
属性?の確認はどうすればよいですか
2019-05-27 21:07:15
[返信] [編集] [報告]
[609] By 名無し ID:gtj&+f9!
>>608
APで確認出来るかな
覚醒2で+10覚醒3でさらに+10になるから
レベル-1のポイントと覚醒+のポイントがどれだけあるかで分かるかな
例えば
覚醒3でレベル70ならAPは89あります
2019-05-27 17:24:15
[返信] [編集] [報告]
[608] By 名無し ID:jAReRPdA
こんにちは。今日久しぶりに再開したのですが、
自分の覚醒した回数を確認する方法などはございますか?
教えていただけると助かります。
2019-05-27 15:50:39
[返信] [編集] [報告]
[607] By 名無し ID:6r#wpHxY
>>606
「コト周辺地図」と「メノアム城内地図」の2つです。
今では入手する手段がありませんが、「エイヌ荒野地図」もあるらしいです(古参プレイヤーだけが持っています)。
2019-05-27 12:02:54
[返信] [編集] [報告]
[606] By 名無し ID:9$Qeko5C
>>604
すいません!もう1つ質問ですが、地図は魔窟以降はどこにありますか??
2019-05-27 05:33:36
[返信] [編集] [報告]
[605] By 名無し ID:9$Qeko5C
>>604
ありがとうございます!
2019-05-27 04:25:09
[返信] [編集] [報告]
[604] By 名無し ID:6r#wpHxY
>>603
今でも残っているものは、
1.ホープル村(テイルシリーズ)
2.ホープル村P(ノスタル / アルシュシリーズ)
3.ジュラの魔窟下層(プネヴマ / レヴナントシリーズ)
4.メノアム城B1F P(カーヘン / ロキヤシリーズ)
5.南フラップ草原・アック区入口側(消耗品 / アルケシリーズ)
6.南フラップ草原・マナ区入口側(ユミト / ディレク / プリュイ / アヴェルス / レーツェル / アウルムシリーズ)
となります。
詳しいステータス等は、このサイトのデータベースにアウルム系以外全て載っているので、検索していただければ。
※2・3・4については、GOLD KING SLUGが落とす「くすんだ金のカギ」では宝箱を開けられません。
2019-05-26 23:37:07
最終更新:2019-05-26 23:42:48
[返信] [編集] [報告]
[603] By 名無し ID:9$Qeko5C
黄金の宝箱は何ヵ所あるんでしょうか?
2019-05-26 16:25:21
[返信] [編集] [報告]