情報掲示板


[4508] 単発質問スレ⑬


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[693] By 名無し ID:yyEfbLkr
>>689
失神スキル・スタン回しで一応行ける。あいつの厄介な所は反射なので高火力は厳禁。一番単純なのはウォロ*3かウォロ*2ログ。無課金でも失神槌はあるからカタリウォリロに持たせてスキルに合わせて止めてもいいけどロックは地味に回避が高いので注意。
2019-07-01 21:41:25
[返信] [編集] [報告]


[692] By 名無し ID:5O#Igil5
>>688
神殿の追加自体が確か10周年記念イベントだったはずなので、その辺あたりでしょうか。
結晶石など思い当たる単語で検索しましたが、やはり元素結晶石でサタンは行けた報告はないように思います。
2019-07-01 20:33:01
[返信] [編集] [報告]


[691] By 名無し ID:KIYQ$=X*
>>689装備がめちゃくちゃ強すぎます人に死ぬほど頼みこんで一緒に行ってもらい、戦闘が始まったら1たたきだけしてできるだけ離れて後は強すぎます方に全てまかせるのはどうでしょうか?
2019-07-01 20:30:36
[返信] [編集] [報告]


[690] By 名無し ID:5O#Igil5
>>689
失神短剣を持ってるウォーロックにヘルプをしてもらう。
ゴリ押しで討伐可能なソーサラーの方に手伝ってもらう。
などでしょうか。
正攻法はギリギリ超人的な装備のテンプラーはタンクが可能ですが、失神からの地団駄で死にますのでオススメしません。
2019-07-01 20:26:05
[返信] [編集] [報告]


[689] By 名無し ID:$wp#DxWc
ガルダルのゴツゴツした鉱石を落とすロックネームドを失神短剣も窒息短剣もネイチャーも超越も覇者も無い無課金ウォロ入りパーティーで倒すにはどんな戦法があるのでしょうか?

2019-07-01 20:16:16
[返信] [編集] [報告]


[688] By 名無し ID:q5Oc72Lj
>>687
元素の方でも確率で行けるって言う話を聞いたようなうろ覚え
過去レス漁れば出て来るだろうけど何年前?
2019-07-01 19:49:55
[返信] [編集] [報告]


[687] By 名無し ID:5O#Igil5
>>686
元素の結晶石では行けないと思います。
どこかに情報ありましたっけ?

闇の結晶石ではレイドに。
賢者の宝石ではプライベートエリアに。
行けるはずです。

元素の結晶石はイビドゥカーにしか行かなかった気がします。
2019-07-01 18:51:51
[返信] [編集] [報告]


[686] By 名無し ID:OBRXPfv%
勾玉入手のサタンに行くの中方法ですが

ピグラスで闇の結晶石を手に入れる
神殿火水風土の結晶石を手に入れる

プラベになるが賢者を使う

この認識であってますか?

元素の結晶石で行けた事無いので…本当に行けるのか疑問に思ってしまいました。
2019-07-01 16:41:16
[返信] [編集] [報告]


[685] By 名無し ID:7DRBbO1o
>>684
スタルドの特殊仕様があるかもしれません。
通常エリアではいくらでも離れていても経験値が入ります。

スタルドの場合、エリアとエリアも分けていて、中間の青ヘルエリアはどこからでも経験値が入る仕様とかではないでしょうか。

クエストのカウントのことを失念してました。
カウントに関しては敵意の取得が条件ですので、座り行動による敵意獲得が必要です。距離はおそらく15マス前後と言ったところでしょうか。
ドロップアイテムも同様に入手権利が発生します。
2019-07-01 08:11:54
最終更新:2019-07-01 12:28:34
[返信] [編集] [報告]


[684] By 名無し ID:S=FOjr%n
またスタルド関係ですみません。

- 立っていてもチームメンバーには経験値が入る(レベル同期なし)
- エリアが違ってもスタルド内なら経験値が入る
- しゃがんでいれば多少エリアが離れていても倒したことになる(青ヘル付近でしゃがんでたらカウンターが進んだ)(検証したら流石に離れすぎると不可 1の入口側と青ヘルくらいの距離なら入った)



これらの検証などのまとめってありますか?あるいはこれは仕様でしょうか…
2019-06-30 23:35:15
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/99