情報掲示板


[4333] レンジャー


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[791] By 名無し ID:
SS:3000DMGは取り敢えず今ではなく先の話でしたね。
よく考えたらそんなDMG思わずスクショとッちゃいますよね…汗
実際に私も超越利用しておりそこまで強くありませんが課金装備で2000DMGも届かないので1000DMG以上の差は正直考えられません。
色んな意見はたくさんあるとは思いますが、皆さんが事実だと納得できるのはスクショ1枚で済むことなので、もし事実でしたらスクショを宜しくお願い致します。
2014-06-14 03:53:00
[返信] [編集] [報告]


[790] By 名無し ID:
>>789
私が南フラップナメクジで調べたときはSTRが1でもプラスされるとBFのDMGは4あがる
これはSTRが+1だろうと+60でも結果は同じ

1年前くらいの話だから最近調べたものであればそっちの方が正しいかも
2014-06-14 01:13:00
[返信] [編集] [報告]


[789] By 名無し ID:
あんましられてないが、strでもBFのdmgは敵によりあがるから(自、敵とのstr/vitの関係で武器dmgに調整がかかる)
agiとstrはおおむねagi>strだが、状況により反対になったり=になったりする

攻防比を上限カンストさせた状態でstrいじりながら、プラッツゴブ辺りにBFやったら多分わかるが、確か4str周期で武器dmg分のdmg変わる
2014-06-14 00:05:00
[返信] [編集] [報告]


[788] By 名無し ID:
>>784
遠攻より関連ステのがDMGが上がるからステの上がり幅がどれも同じなら
AGI>STR>遠攻になるかな
2014-06-13 21:36:00
[返信] [編集] [報告]


[787] By 783 ID:
>>784
長くなるから詳細は省略するが、現実的な場面でかつ、同じ1ステータスupで比較したら関連ステあげた方がdmgは上がる

自分の攻撃力が1、相手の防御力が1、武器dmgが100とかの机上の場面だと変わるがエタゾ内である現実的な状況だとほぼ関連ステ


全体を通したdmgだと敵等状況による

2014-06-13 20:44:00
[返信] [編集] [報告]


[786] By 名無し ID:
>>783
すごく解りやすい説明ありがとう。
本当に助かる。

さて、とりあえず>>759と超越レンジャーさんはスクショとか貼って証拠となるものを出せば皆わかってくれるよ。

2014-06-13 16:08:00
[返信] [編集] [報告]


[785] By 名無し ID:
>>784
すぐ下の解説の通り、諸々の数値の計算によって算出されるので一概には言えません
自分のステータスと相手のステータスによります
2014-06-13 03:49:00
[返信] [編集] [報告]


[784] By レンジャー ID:
レンジャーはAGI STRあげるのと遠攻あげるのではどっちがスナイピングショットとバックファイアDMGつよいですか?
2014-06-13 03:43:00
[返信] [編集] [報告]


[783] By 名無し ID:
>>775
スキルはほとんど
(①武器dmg×倍率+②関連ステ×倍率)×③スキルランク倍率等

だいたいこんな感じ(細かく言うと若干違うが)これに攻防比や乱数、クリdmg、リッパー等が絡む

例えばナミングやガッシュは
(①武器dmg×倍率1倍+②関連ステ無し(0))③スキルランク倍率(無し)
で叩きと同じdmgが出るので武器の強さを倍にしたら倍のdmgになる

スニアタやbf等の場合は
(①武器dmg×スキル倍率1倍+②関連ステ(dex))③スキルランク
武器のdmgを倍にしても①の部分以外はあがらないので倍にはならない

アンブは①の倍率が確か3倍位あるのでアンブの時だけ武器scしたら他よりかなり伸びたりする
②の部分はステータスが上げられる限りはカンストする事はない(今のところは確認されてはいない)のでカンストは実質ない


通常攻撃は武器dmgを倍にしたら倍になるから勘違いしがち
※上記の武器dmgは実際に叩いて出たdmgの事。(しっかり書くとさらに長くなるので)
2014-06-12 21:20:00
[返信] [編集] [報告]


[782] By 名無し ID:
スニアタの計算式は
クリティカルダメージ+DEX×2

こんな感じでスキルそれぞれにそれぞれの計算式がある
ちなみにスニアタがクリティカル扱いなのはこのため
武器ダメージによるカンストはあるが、ステータス依存のスキル自体にカンストは無い
逆を言えば武器ダメージのみ依存のショックストライクなんかはカンストがある
2014-06-12 20:48:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100