[331] By 名無し ID:
>>330
いつの間にか編集されてたので編集
2013-02-12 20:18:00
[返信] [編集] [報告]
[330] By 名無し ID:
ガイアハンマーと聖歌の古文書のグラフィック見たことない……
それ以外で覚えてるのは
ワダツミ:青いラピスブロード
バアルアクス:水色のガダンアクス
リルロッド:生命の杖の使い回し
ミズチ:青いヘイルナイフ
ヴェデルナイフ:薄紫のシャムシール
インディゴシールド:青いヘヴィシールド
テルスホプロン:ビークバックラーのU字が水色
古代魔法応用論(闇):精神集中法の使い回し
孔雀の髪飾り:緑のティアラに青イクラ
オリシスハット:黄緑の地にピンクのライン
マドンナブルローブ:青いヘイルローブ
ラズワルドプレート:紫色のキュイラス
イシュタルカーゴ:赤紫色
シングリーブ:青っぽいソリサバ
フレイヤブーツ:明るいホッピングブーツ
一部の使い回しにガッカリ
2013-02-12 19:17:00
[返信] [編集] [報告]
[329] By 名無し ID:
>>328
詠唱中に来たりなんやかんやありますよね
スキル完全に回避出来ます?
スキル使う間だけでも全く被弾しない方なんているとしても極少数、自分はみたことないです
正直中途半端に窒息くらったりされる位なら水使って貰った方が嬉しいです
保険で水使わないアタッカーさんはいないでしょうが
チャンスも完全に無くなる訳ではないですよ?
ジラ+アグリやってエウリュの方まで狙えなくなる、と言う意味ならその通りですが
それは確かにありますが基本すぐ切れません?
恐怖なかなか切れなくて2連続で同じゲートなんてレアケ過ぎると思いますが
2013-02-10 23:44:00
[返信] [編集] [報告]
[328] By 匿名 ID:
>>327
ウォロも首防具変えればいいじゃん。まあウォロでやるメリットはないけど
あと普通はアタッカーも首防具変えるでしょ。被弾するアタッカーなんて復活してもすぐひっくり返ってほとんど役に立たない。しかも病気が長くなるから、もし負けたら次のチャンスがなくなる
恐怖の時間が長いんじゃなくて、後半のスキル使用感覚が短いから恐怖中に次のスキル来ることあるよ。ゲートが交互にこないことなんてザラにあるし
2013-02-10 20:50:00
[返信] [編集] [報告]
[327] By 名無し ID:
>>325
正直ウォロでいくメリットは皆無かと
基本タンク以外はhp5固定だからリファインやりづらいですし、回復するspももったいないですしね
そう言えば恐怖ってそんな長時間でしたっけ?
とりあえずゲート来たらすぐ次の首防具に変えるようにすればその事故はかなり減ると思いますよ
ただ、ゲート待ち中にもう1つの方もDLY来ちゃうとどっちが来るか分からなくなるので油断したら残念なパターンになっちゃいますが…
2013-02-10 20:35:00
[返信] [編集] [報告]
[326] By 名無し ID:
>>321
くらったとき窒息ならリジェかかってたとしても死ぬよ
窒息中に変更ミスったら詠唱中じゃなきゃ即死と考えていいと思う
2013-02-10 18:32:00
[返信] [編集] [報告]
[325] By 名無し ID:
詳しくありがとう
ウォロで勝てるのかこれ(汗
2013-02-10 15:43:00
[返信] [編集] [報告]
[324] By 匿名 ID:
・範囲
ゲートスキル:13マス以上(ログ見えないくらい離れれば回避可能)
スコール:12マス。発動はかなり速い
シヴァーボイス、キャラタクト:多分7~9マスくらい。発動は速い
近接攻撃の射程距離から、ログ見て回避出来るのはハイドロウェーブだけ
・威力
シヴァーボイス:タンクに550~600DMGくらいの威力
スコール:タンクに400くらい
ハイドロ:クリティカルでタンクに550~600
ワイルドファング:クリティカルでウォリアーに400~500くらい
・耐性
失神、アシッド、ポイズン、パラライズ、スロウ、恐怖無効。
回避は高いが物理防御は並
2013-02-10 12:23:00
[返信] [編集] [報告]
[323] By 名無し ID:
キャラタクトはそんなに範囲ないはず。ボディプレスとかくらいだったような
2013-02-10 12:07:00
[返信] [編集] [報告]
[322] By 名無し ID:
なるほど~
範囲とかはサイレンスフィールドと同じですかね?
2013-02-10 12:02:00
[返信] [編集] [報告]