[493] By ワタル@(°Д°) ID:
魔王さま、イゼッタとガーリッシュナンバーはご覧になられましたか。ω。
>>492
先代のイメージが強すぎるんですよね。20代から40代くらいの人はあの声で育ったんじゃないの。ω。
2016-10-27 18:43:00
[返信] [編集] [報告]
[492] By 久賀京 ID:
>>490
調べてみたら、肝付さん、初代ジャイアンから二代目スネ夫になったらしい…
想像つかないなぁ、あの声のジャイアン。どう聞いてもスネ夫声だもの。聞き馴染んでるからなのかな。
ついでに言うと、初代のび太のママが、二代目のび太みたいだね。
ドラえもんは現在が四代目で、二代目ドラえもんは野沢雅子さんだし。
2016-10-27 07:42:00
[返信] [編集] [報告]
[491] By ワタル@(°Д°) ID:
アイラルートBが切なすぎて辛すぎるんですけど・・・
これを見るとやっぱりアニメルートはトゥルーエンドだったんやろうなぁ_(:3」∠)_
2016-10-26 12:58:00
[返信] [編集] [報告]
[490] By ワタル@(°Д°) ID:
>>488>>489
ただただ、お疲れさまでしたという言葉しかでないなぁ・・・_(:3」∠)_
俺は今の声優さんじゃなく、初代声優陣で育ちましたからね、あの声が聞けなくなるのはやっぱり寂しい(´・ω・`)
2016-10-26 09:32:00
[返信] [編集] [報告]
[489] By 久賀京 ID:
>>488
ご高齢だから仕方ない面はある…
しかし、特徴ある声の声優さんだったよね。一言声を発しただけで一発でわかるくらいの。最近の声優さんって、そういう特徴的な声の人って少ない気がして…あまりアニメとか見ないから知らないだけかもしれないけど。
だから、特徴ある声の方が亡くなるのは、余計にさみしいね。
2016-10-25 01:38:00
[返信] [編集] [報告]
[488] By ゆり ID:
Σ(゚д゚lll)=スネ夫役の肝付さんが亡くなった…だと!
残念…
いい加減に声優の悲報はやめてほしい…
安らかにお眠り下さい…
2016-10-24 19:36:00
[返信] [編集] [報告]
[487] By ワタル@(°Д°) ID:
来年春くらいにバイト辞めますと今日マネジャーに伝えてきた・・・死ぬほど言い出しづらかった・・・_(:3」∠)_
2016-10-24 19:18:00
[返信] [編集] [報告]
[486] By とくまりょ@脳が震える ID:
>>485
なんかぶっとんでるけど面白いね(笑)
作曲家のやっかいな性格の部分をチョイスそてキャラ作りしててうける(笑)
2016-10-24 12:44:00
[返信] [編集] [報告]
[485] By 久賀京 ID:
クラシカロイド、当時アイドル並みの熱狂的女性ファンがいたらしいイケメン作曲家リストがどう描かれるのかと思っていたら、(1話から何となくわかってたけど)女性になって出てくるとか…
そいや、銀魂見てなかったから気づかなかったけど、髪の色とか見た目の雰囲気めっちゃ銀さんなベートーベンが、声優さんも銀さんだったらしい…
初っぱなからの、あのテンション…納得した。
モーツァルトは、あのキャラでも最初から妙に納得したけど。
とりあえず、見たらギョーザーを食べたくなります。
(アクセント:ギョー↑ザー↓)
2016-10-24 05:33:00
[返信] [編集] [報告]
[484] By とくまりょ@脳が震える ID:
イゼッタいいね。
嫌な予感プンプンするけど、イゼッタいいね。
2016-10-21 20:35:00
[返信] [編集] [報告]