[834] By ADAM人 ID:
皆さんは
〇〇手伝ってください
て言われてそのドロップは希望しますか?
時間割いて手伝ってパスするのもどうかと思うんですが…
より多くの意見を聞きたいです.
2007-11-11 20:10:00
[返信] [編集]
[833] By 名無し ID:
>>832
「手伝ってくれませんか?」の所じゃなく
「おはよう時間分かりますか?」の所なんですが…
今の時代はもう次のPOP時間把握は当たり前の事なの?
2007-11-11 20:02:00
[返信] [編集]
[832] By ななし ID:
>>827
別に変ではないと思うが?
手伝ってくれは戦利品を拒否してくれってことだろうから、昔ならともかく戦利品選択できる今は全く得が無いからじゃない?
2007-11-11 19:48:00
[返信] [編集]
[831] By エタゾのガキ共へ ID:
さっき見た素晴らしいこの光景
A:ちょっといいですか?
B:?
A:〇〇手伝ってくれませんか?
B:ちょっといいですか?
手伝ってくれませんか?
ということは
長い時間使って
ドロップきてもお前は拒否で付き合って
といってるのと同じ
誘い方だと思います
つまり
手伝ってくれませんか?
という誘いは
ちょっと失礼そして
いやらしい誘い方だと思いませんか?
なぜ
ドロップ希望してもOKだから組みませんかなど
相手を思う誘い方できないのですか?
失礼ばかりだから困ります本当
気をつけてください
A:は?気もすぎだからお前
B:ほら
やはりあなたそういうこと言う人じゃない
組みしないで成功でした
A:お前さらしますか?
B:(無視
Bはご最もである
2007-11-11 19:25:00
[返信] [編集]
[830] By ナナシ ID:
おはよう時間分かりますか?
↓
意:1)手伝ってもいいけど、長い時間は行きたくない
自分的には仮にRePoPが2時間、討伐から5分後に勧誘されたら、行くのだろうか?
前に、おはよう時間分かりますか?って聞かれたときに、〇時間以内って言ったら、キレてたな…
行きたくないなら、そう伝えるべきだし、1時間とか2時間くらいならOKってなら、そう伝えればいいんじゃないかな?
2007-11-11 19:16:00
[返信] [編集]
[829] By 名無し ID:
待つの嫌なら正直に断ればいいのに…て思うんだけど
後、ネムドで待たないのは放置されてるのくらいしかないだろ…と、放置されてるなら勧誘する側が先に言うんじゃない?
長時間が嫌なら「少しだけならOK」又は「ごめんなさい」
POP時間分かる人なんて滅多にいないと思うんだけど…
2007-11-11 19:14:00
[返信] [編集]
[828] By そーる ID:
>>827
どこが変なんだ?
2007-11-11 19:00:00
[返信] [編集]
[827] By 名無し ID:
最近見るようになったこの光景
A:ちょっといいですか?
B:?
A:〇〇手伝ってくれませんか?
B:おはよう時間分かりますか?
この流れ…変じゃない?
普通なの?
2007-11-11 18:55:00
[返信] [編集]
[826] By ん、 ID:
>>825 いや、別にならなくてもいいけどさ
知らないよ?
ほぼパ-ティも、さらに自分もバインド行くけど
ちなみに公式には盾役と書いてあったような。
2007-11-11 01:48:00
[返信] [編集]
[824] By ななし ID:
フェイバーもだけど、スカウトに敵意いったならファイターのそばに来て欲しい。
インターセプト範囲短いし、他メンバーがカウンターもらうから。
まあ開幕スニアタ、バックスタブだけなら敵意+3ファイターならほとんど敵意行かないしね。
とっかんもあるし。
でもその後ナミングかヒールⅡされたら余裕でいく現状。
2007-11-09 17:28:00
[返信] [編集]