情報掲示板


[4227] ウォーロック戦術スレⅩ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[151] By 名無し ID:
強いネムドではアタッカー枠でサブヒーラー、弱いネムドではヒーラー枠でアタッカーもしながらメインヒーラーかな。

ヒーラー能力ではビショに勝てないからウォロにしか出来ない強力デバフと柔軟性で最強の中衛をやればいいと思う。
2011-11-09 16:49:00
[返信] [編集]


[150] By らぶ ID:
>>149

説明不足でしたね

現在、メインヒーラーとしてやってますが、ビショを使っていたせいか、ヒーラーをやりはじめると、仲間にアーク系、タンクに回復、モンスターに状態魔法とやるうちに、SPがすぐなくなる、ヒーラーとしても回復量でやはりビショに負ける…
アタッカーとすれば、一番のアタッカーであるソーサラやローグに劣るのではないか…

と考えてしまい、よく分からずです。

状態魔法、アーク系強化あってこそのウォーロックだと思いますが、悩みながらふりを考えています。

2011-11-09 16:05:00
[返信] [編集]


[149] By 名無し ID:
>>147
降りによって変わるだろ。
ヒーラーにもアタッカーにもなれるじゃ満足できないかい?
2011-11-09 15:27:00
[返信] [編集]


[148] By 名無し ID:
>>140

輪廻だって使えるんだからっ…!
2011-11-09 15:00:00
[返信] [編集]


[147] By らぶ ID:
みなさんに質問します

ウォーロックはどこの位置ですか?
・メインヒーラー
・アタッカー型サブヒ
・ヒーラー型アタッカー

メインビショ持ちだから、ヒーラー型にしていますが、いまいちウォーロックとしての立ち位置に悩んでます。


2011-11-09 14:50:00
[返信] [編集]


[146] By 名無し ID:
>>145
wwwwwwww
2011-11-08 15:41:00
[返信] [編集]


[145] By 名無し ID:
>>140
後のテンプラーである
2011-11-08 15:40:00
[返信] [編集]


[144] By 名無し ID:
>>143

おれも実装当初はロマサガの赤魔導師的なのを期待してた。

弱体+闇+物理が弱いが追加効果で普通並のダメ、トリッキーかつねちっこいのを期待。

スキルはまさにそんな感じなのに何故白いヒーラーなのだろうか…

2011-11-08 15:28:00
[返信] [編集]


[143] By 名無し ID:
>>140
敵意がまず持たない

FF11の赤魔みたいな感じなら面白そうだけど
2011-11-08 07:47:00
[返信] [編集]


[142] By 名無し ID:
半レジって分かるんだからいいだろ

2011-11-08 05:09:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100