[171] By 名無し ID:
>>169
しないです
2013-03-23 14:39:00
[返信] [編集]
[170] By ななし ID:
>>168
エンチャンターあるだけでデバフはサラより上なんじゃない?
アシュラ倒した人の立ち回り気になるなあ。
SP管理凄い大変そう。
サージ中にブラッド魔法連打かなあ
2013-03-23 13:32:00
[返信] [編集]
[169] By 名無し ID:
魔法スキル値をあげることで、プロックDMGは増加しますか?
2013-03-23 12:59:00
[返信] [編集]
[168] By 名無し ID:
>>167
大回復もできるのがウォロの強みであって、それをやらないのならソサラでいい結論にならないか?
デバフだって魔命装備のWIS高いソサラならそれなりに通用しちゃうし…
2013-03-23 12:38:00
[返信] [編集]
[167] By 名無し ID:
ガーディアンスレでちらっと出てたアタッカーウォロを試してみた
※自ウォロに闇が無いからダクマス振りなし&とりあえずサージとディスペルを出しただけで同じ振りではないかも
リファイン5
オウラブースター5
オウラフラッド5
ライズウィズダム5
オウラタンク5(計25)
イリュージョン8
カタリシス5
エンチャンター10
ディスペルマジック1(計24)
結論
とにかくSPが火の車
バフデバフ、サブヒーラー、サブアタッカーとする事ばかりでまずSPが持たない
一応、テンプラータンクで攻撃魔法をサージ中だけにすればなんとか持ちそうな感じ
SP装備でガチガチに固めれば持つのかもしれないが、そうすると攻撃魔法やデバフの効果が落ちるから微妙
ただ、テンタンクと断罪ビショで組むと回復する必要が無くなるので安定する
SPの問題さえなければ、ウォロの特徴を全面に押し出した楽しい振りだと思う
2013-03-23 01:14:00
[返信] [編集]
[166] By 名無し ID:
>>165
サラですが…参考までに。
風168のWis140程度、魔命14の風マス振り無しで西の茶ヘビに鈍足入りました。
2013-03-08 22:16:00
[返信] [編集]
[165] By 名無し ID:
>>164
なるほど、ネムドにはストームによる鈍足耐性があるのが多いんですねきっと(>_<)
確かにガッシュシールドスラム除いてそう簡単にネムドに鈍足できたらなんだかなぁって感じになりそうです。
回答いただきありがとうございましたm(_ _)m
自分でももう少し試してみます。
2013-03-08 18:23:00
[返信] [編集]
[164] By 名無し ID:
>>162
一部に沈黙耐性がいるように、鈍足耐性があるのもいます。
2013-03-08 14:01:00
[返信] [編集]
[163] By 名無し ID:
>>161
課金になりますがメノアム地下のリルロッドWIS+10 WIL+5 詠唱速度+3もありました
2013-03-08 13:00:00
[返信] [編集]
[162] By 名無し ID:
質問です。
風110WIS100魔命+31イリュBの叩きウォロなんですが、西キュキヌ以降のネムドにストームの鈍足効果が全くと言っていいほど入りません。
風スキル等上げれば鈍足は入るようになるものなんでしょうか?
もしご存知の方いましたらご教示よろしくお願いしますm(_ _)m
追記
とりあえずストーム時杖持ち替えでWIS15上げて20回ほど試してみたのですが、結果は与えるDMGが安定しただけで鈍足効果は相変わらずさっぱりでした。施行回数少ないからあれですが、元々強ネムドには入らないものなんですかね…
2013-03-07 15:43:00
[返信] [編集]