[261] By 名無し ID:
ブローカーで闇石買えないというか見えないんだが?アイテム欄空きないんじゃね
2012-09-03 14:45:00
[返信] [編集]
[260] By 名無し ID:
安心させて余分に使うだけで確率明記したところ何の意味もないよ
2012-09-03 14:34:00
[返信] [編集]
[259] By 名無し ID:
>>255
たまに裁判出されてるが、完敗してる。
www.google.com
リンク先のは
1回100円で10万円分回した(1000回)
10種中1種が目的のレアで残りの1種が来なかった(1/9だったかも)
この条件でも完敗だから無理じゃないかな。
それを突破しても、ハズレ達が19万円分の価値があるから損害受けてないじゃん何言ってんのって感じの判例
ちなみに訴訟費用は訴えた人持ちになった。
エタゾでいう当たったリコールや聖酒やヘイルナイフが19万分の価値あるじゃんって感じ
要約すると>>258
2012-09-03 14:30:00
[返信] [編集]
[258] By 名無し ID:
それだけモノの価値を正確に判断できない輩が世に溢れてるってことだろう
個人の金を何に使おうが勝手だがガチャにしても確率明記すらないものに金を出す奴の気が知れん
挙句に回しといて目的のモノが出ないから訴訟?
言葉もないわ
2012-09-03 14:15:00
[返信] [編集]
[257] By 名無し ID:
>>252
エタゾは社員育成の為にあるような物だと思う
2012-09-03 14:08:00
[返信] [編集]
[256] By 名無し ID:
>>250
それどころか9月1日から始まった組合の自主規制により確率表示されてるゲームも出てきたよ
2012-09-03 13:20:00
[返信] [編集]
[255] By 名無し ID:
オンゲで確率の明記されてないガチャって実はグレーなんじゃないっけ?
あまりにも確率が低くて10万20万使ってもロクなものが出なかったって訴訟起こされた話があった気がする
2012-09-03 12:42:00
[返信] [編集]
[254] By 名無し ID:
>>246
まぁ、神武器は1年間イベをきっちりこなせば、金を掛けずとも取れるからな
結局、Lv50装備が出揃った時には、大してぶっ壊れ性能でもなくなっているかも知れない
2012-09-03 11:24:00
[返信] [編集]
[253] By 名無し ID:
>>252
難易度とかじゃなく、投資してるって事だからね。
iPhone入れるって事はわざわざシステム組んだり、契約や権利得ないと出来ない。
近年やめる気なのに投資するような事あなたが経営者ならやるの?
儲けられないゲームと儲かるゲームはそら儲かるゲームに力入れるが、エタゾも微々たる程だが儲けてるだろうし手放す訳ない。
君も1万円財布にあるからって小銭捨てないでしょ。
2012-09-03 10:48:00
[返信] [編集]
[252] By 名無し ID:
>>248 ガチャやらなかったらの可能性の話だからね
iPhone対応ったって、対応機種増やすだけだからね
そんなのはスマホ等の実績あるから、たいして難しいことじゃないと思うよ
展開してる事業で、金取れなくなったら衰退か撤退かしかないだろうし
あなたが経営者なら、儲けられないゲームと儲かるゲームどっちに力入れる?
2012-09-03 10:31:00
[返信] [編集]