[420] By 名無し ID:
>>417
自分が考えてるのはステルス取得のシニスタ出しのチェイサー型
敵意マイナス11リッパーと比べるとアンブギャロ等一撃はないけどステルスや敵意分を補った装備差でアクティブスキルも下手したらリッパーと大きな差がないレベル
通常ダメージにおいては軽く10は差があるかと
そう考えるとかなり面白い気がする
神武器ならね
他ならただの火力不足
瞬間的じゃなくて、全体的に見たら
3分間溜めた敵意をマイナス10%
更に3分後にはその前分も含めて更にマイナス10%
スニアタ分の敵意がキツイと言うのはいわゆる開幕時の話と思うけど、そこはリノコで補えるはず
そもそもこの振り方は瞬間的火力はかなり低く、通常攻撃での火力特化だからよほどの事がない限り敵意に困る事はないかと
ちなみちなみレベルでは当然弱い
2012-08-13 19:02:00
[返信] [編集]
[419] By 名無し ID:
>>418
タンクが挑発する少し前にステルス使って待機すりゃ大丈夫。
2012-08-13 18:56:00
[返信] [編集]
[418] By 名無し ID:
>>415
ステルスって、その後のスニアタが敵意取るから、実質的にはそんな下がらないんだよね。
スニアタしないで敵意下げにのみ使ったらそれこそ火力がーって話になるし…
2012-08-13 18:41:00
[返信] [編集]
[417] By 名無し ID:
>>415
ステルス型とチェイサ型は通常攻撃に相当火力差あるから敵意11差でも叩きはチェイサ型の方が強いよ
命中率だけで10%以上差あるし、チェイサ差で20%、攻撃力差、ついでにスイフト差もある
ステルスはスニアタで3ケタDMG出るから強そうに見えるけど、叩き5か6発分にしかならないからダガマスの効果だけで越える
2012-08-13 18:40:00
[返信] [編集]
[416] By 名無し ID:
>>413
最近はごり押し系ばかりでアレだが、元々ローグのウリは必中スキルと失神スキル、そして手数の多さによる魔法中断、引っ張り役等があったと思う
MAX火力振りなら他アタッカーと確かに渡り合えるポテンシャルはあるけど、最終的に敵意面で今一歩となるから単純に火力と敵意面だけで比べたらサラやレンには勝てないと思うよ?
2012-08-13 18:19:00
[返信] [編集]
[415] By 名無し ID:
ちょっと自分のレスから敵意0の話になってるが、あくまでステルスありの場合ね
3分毎のステルスで敵意マイナス10%でリノコあるし実質常時敵意マイナス11より下な訳じゃない?
>>411
確かに悪くは無いんだけどどう考えてもってのは微妙なライン
実質火力だけならサミチェのが上な気がするし、サミチェはアクティブスキルの数やスキル強化ラインでの使いやすさの差もあるしね
上記のステルス型と比べるなら常時敵意マイナス11となり、そうなってくると相当火力下がるし、それなら通常攻撃火力重視でステルス取得のが良いのでは?と思った
2012-08-13 17:50:00
[返信] [編集]
[414] By 名無し ID:
火力高くても発揮出来なきゃ無駄って話
2012-08-13 17:40:00
[返信] [編集]
[413] By 名無し ID:
長期戦だろうが短期戦だろうが、アタッカーは火力が高いにこした事はないでしょ
ログレンは共に、長期戦向き
レンの方が火力高いから、レンの方が有利
短期戦向きはNo.1火力とSPという制限があるサラだよ
2012-08-13 17:39:00
[返信] [編集]
[412] By 名無し ID:
敵意0でタゲ飛ぶたびに後ろ向いていては火力を上げる意味がない
小刻みに叩くローグは手数を増やす事が一番の火力アップになる
DEX10でスニアタのダメージは約30に対して通常ダメージ1発の半分くらい
敵意-を多ければ最低でも30以下の敵意になる訳だから
後ろに向いている間も火力が出せていて結果的にも敵意0は火力あると言われていても叩ける回数が減るから無駄が多くなるだけ
敵意を下げてから火力を上げる事を考えた方が強いと思っている
余談だけど誰かが内側で言っていた
ローグは長期戦でレンジャーは短期戦に強いと
自分もそう思う
2012-08-13 15:58:00
[返信] [編集]
[411] By 名無し ID:
どう考えてもアンブリッパーで敵意ー付けた方が火力も敵意も心配ないだろ。
2012-08-13 15:21:00
[返信] [編集]