[447] By 名無し ID:
リベガ型でビショビショだとウォリはDMG少なくて申し訳なくなりビショは戦闘長いなって思う
更にドロップ無しが続くとコンカマッキンにしようよってなる
ソースは俺
2010-07-01 03:57:00
[返信] [編集]
[446] By 名無し ID:
ビショですが、私も基本は攻撃型ウォリさんの方が2ビショだとしてもオーガは楽だと勝手に思ってます
相方が野良だったり初めて組む人だったりすると、上手く連携とれないときあるからリベガ型の方が安心な感じかなってくらいで
2010-07-01 03:10:00
[返信] [編集]
[445] By 名無し ID:
僕も
リベガ型だけど数回盾でるとマジで敵意強いてよく思う、
後ウォロさんのフレアクアシⅡでネムドもほぼカンストだしね。
挑発5
罵倒4
カウンター5
ウェポン10
タフネス10
ライフ5
シルマス5
リベガ5
僕はこんなんで攻めてます
2010-06-30 10:34:00
[返信] [編集]
[444] By 名無し ID:
>>442
補足ありがとう
リベガのDMGはマッキンコンカは到底及びませんですか…
振り直してアグレ4の罵倒4にしてみました
振り直し後に試しにダラッカ特任に行ってきて、挑発を忘れてしまうくらいの敵意獲得率と挑発無しで最初に盾発生してモンスターひっぱり中に被ダメとメンバーがDMG40与えても敵意は取られなかったです
一度リベガ型をやってしまうと防御力が捨てれません
カウンター5
ポンマス6
罵倒4
タフネス8
シルマス5
ライフ5
シルスラ2
リベガ4
ガースタ1
アグレ4
アグレはマデガを思い出させる様な感じを受けました
ちょっと期待できそうなので、いろいろ試してきます
2010-06-30 05:38:00
[返信] [編集]
[443] By 名無し ID:
>>406の者ですが、リベガ型はエンチャ最高のフレアクアシッド2持ちのウォロさんと相性良いですよ。火スキル60位でも、通常攻撃ほとんどカンストダメージ出ますからね。
ちなみに象もスコルもオーガもフレアクで安定して戦えます。蛇だけはフロアク推奨です。ちなみに45キャップ当時、オーガ以外はずっとウォリテンウォロでやってました。各ネムドにそれぞれ欲しい装備がありましたんで。
機会があればウォリログビショでオーガ行けるか試したいです。
2010-06-29 22:21:00
[返信] [編集]
[442] By 名無し ID:
>>441
リベガが2分に15~20回出たら、マッキンコンカ分のDMGは回収出来る
と言いたいのだと思う
マッキンコンカ型はレイジ,カウンタ,ストレ,ダブアタ,ポンマスの有無と振りがリベガ型より増すから火力はリベガよりかなり差があるよ
2010-06-29 17:08:00
[返信] [編集]
[441] By 名無し ID:
>>434
申し訳ない
意味がわからない
2010-06-29 16:39:00
[返信] [編集]
[440] By 名無し ID:
理想はウォロとビショみたいだけど、都合上ビショと皿(レン、ログ)がなると思うから、固さや耐久が求められそうです
そうなるとどのメンバーでも対応できそうなリベガ型になっちゃいます
2010-06-29 16:30:00
[返信] [編集]
[439] By ななし ID:
433の者です
しっかりログみてビショさんの回復のタイミングに合わせてオーバーヒールしないようにすればバインドは免れます。
ビショさんがヒール3のときはタイミング微妙にズラして(ヒール2の方が詠唱が速いため)あげる。
ビショさんがヒール2のときはそれに合わせてヒール3(アーケインシールドの邪魔をしないようにウォロのヒール3の方が先に回復がはいる方が良い)
アーケインシールドの件はビショさんが意識してやらないとどうにもならないですが
ディスペルレジってもビショウォロが連携取れてれば大DMGでもバインドしないと思います。
後はSP切れはないと思うのでタイミングかな
2010-06-29 15:09:00
[返信] [編集]
[438] By 名無し ID:
>>437
タフネス振りなしはそれが怖い
リベガありだともれなくライブシルマスつけれるから安定感事故起きても対処出来る場合が多いイメージ
シルスラもあるし
バーサク・マッキンは戦闘時間短くして事故る可能性を減らすってとこか
2010-06-29 14:43:00
[返信] [編集]