情報掲示板


[4265] もう知らん


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[440] By 名無し ID:
>>439
テンプラースレを見れば分かると思うよ
2012-08-23 18:08:00
[返信] [編集]


[439] By 名無し ID:
>>437
機種が同じ事に何の問題が?
2012-08-23 15:02:00
[返信] [編集]


[438] By 名無し ID:
>>432
神短剣
・ナミング・スニアタ(振無)
リッパ無→+00
リッパF→+24
リッパB→+39
・シニスタ
リッパ無→+00
リッパF→+48
リッパB→+78
・アンブ
リッパ無→+00
リッパF→+72
リッパB→+117

※全部カンスト&クリ
一番右がDMG差
若干合わないとこもあるが、概ねこれに近い数字なる
2012-08-23 14:04:00
[返信] [編集]


[437] By 名無し ID:
>>432
リッパー出してアンブ出してDMGに物足りないと感じたらリッパーに振れば解決でしょ。
大体スニアタやアンブシニスターの試し打ちを何回かやれば分かるだろうし。
とりあえず神短剣ならリッパーが最強だな。
>>434
その人(安価先の人)もS005じゃん…
2012-08-23 13:49:00
[返信] [編集]


[436] By 名無し ID:
>>434
不安のリッパーの欄に書き込んだ者ですが、間違いなくDELAYが短いほどリッパー補正は高いです

自分はガダンナイフとグラファイトダガー(21DMG)でしたが、チンクエディアとアージェントダガー(14DMG)、サイレンスダガーとブラッディナイフ(15DMG)とかでも検証できますね
2012-08-23 13:35:00
[返信] [編集]


[435] By 名無し ID:
>>432
アンブ出しリッパBだけどなかなか良いDMG出すよ

自分は無振りだと物足りないと感じたから振ったよ

せっかくリッパ出したなら振っても損はないかと思います。
2012-08-23 12:39:00
[返信] [編集]


[434] By 名無し ID:
>>433
いや、でも前スレでDLY37と45なら45の方がダメージ上がるって断言してる人がいたから…
>>>4236.1014
2012-08-23 10:45:00
[返信] [編集]


[433] By 名無し ID:
>>431
短剣というDELAY短い武器の一発の軽さがスキル攻撃にも出てしまうのを改善するためのスキルだと考えれば、よりDELAYが短い短剣では補正が大きくなるのも自然なことに思える
2012-08-23 05:11:00
[返信] [編集]


[432] By 名無し ID:
ところでリッパローグの皆様、リッパーは出しただけ?それとも振ってる?
もうすぐ神短剣くるから試したいんだけど。
振らなきゃ空気、あるだけで差がつく等感想をお聞きしたいっす
2012-08-23 04:28:00
[返信] [編集]


[431] By 名無し ID:
リッパーってDLY長い短剣のほうが、ダメージ上がるって思ってたんだけど
不安を見たら、DLY短い短剣の方がダメージ上がるって書いてた
どっちが正しいんだ…?
2012-08-23 02:47:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100