[497] By 名無し ID:
>>496
HP+も地味に美味いけどね
2010-07-03 13:42:00
[返信] [編集]
[496] By 名無し ID:
軽減やシルバDMGならヘヴィ
盾発生ならビート
ってとこかな
2010-07-03 11:05:00
[返信] [編集]
[495] By 名無し ID:
>>492
ヘビー盾は盾防御がビートルに比べて激減するよね
2010-07-03 08:40:00
[返信] [編集]
[494] By 名無し ID:
>>492
ビートは使わなくなった
ヘヴィかフラッシーを使っている
2010-07-03 08:09:00
[返信] [編集]
[493] By 名無し ID:
>>492
俺はビートル使ってる
2010-07-03 07:24:00
[返信] [編集]
[492] By 名無し ID:
ビートルプロテクターとヘウ"ィシールド両方持ってるとしたらウォリの皆はどっち使う?
グラフィック関係なしで
2010-07-03 06:18:00
[返信] [編集]
[491] By 名無し ID:
ソロ45リベガ型で象のDMG確認してきた
プロテ+ディフェ
328DMG 114DMG 174DMG 82DMG
思いのほかDMGが高い
プロテⅡ+ストアク+アケシ等でどこまで変わるのだろうか
2010-07-03 00:50:00
[返信] [編集]
[490] By 匿名 ID:
>>489
そんな感じでいいと思う!
リベガは事故も減るし、高レベルならバインドで経験値減る可能性も低くなる。
良い事ですな。
2010-07-02 22:33:00
[返信] [編集]
[489] By 七氏 ID:
結論は、カンストでリベガ型ならアタッカーいりでのオーガも蛇もわりと余裕がある(ヒーラー目線)
ポンマスAやバーサーク出す振りなどは、戦闘も早くて攻撃的なところはウォリらしくて良い(ウォリ目線)。ただアタッカーいりオーガは不可能で、慣れてないと2ヒーラーでも事故る
こんな感じ?
2010-07-02 21:18:00
[返信] [編集]
[488] By 名無し ID:
>>467
オーガ経験が無いからリベガ型が安心だと思ったから
2ヒーラーの選択肢が無いと言うより、そんなにフレンドヒーラーがいない
折角行くのであれば、フレンドローグも一緒に行きたい
そうなると無難なリベガ型もといアグレ型になりました
自分のタンクウォリの考えは敵意稼ぎ耐えるが前提でそこそこの攻撃力で削るが目的で、後はアタッカーがガンガン削る
ヒーラーの負担と自敵意獲得率が回復負けしない様にと考えてます
それからリベガ バサク型でDMGによる敵意獲得率の限界ラインを見つけれたのでアグレ型になりました
それでも駄目ならレベルを上げて、また駄目ならその時に考え直します
2010-07-02 16:29:00
[返信] [編集]