[545] By 名無し ID:
わかったぞ!
【鉱石:銅】・【鉱石:鉄】・【鉱石:銀】【鉱石:ミスリル】を全て所持した状態で突撃すればいいんだ
2010-02-08 01:09:00
[返信] [編集]
[544] By 名無し ID:
ここでロッククラッシャー(29槌)の出番か
2010-02-08 00:44:00
[返信] [編集]
[543] By 名無し ID:
レベル30以上推奨なのにレベル30で行ったらパンツロックの名前赤ってのが気にくわないな。
それだけネムドに辿り着くのは難しくないって事か。
2010-02-08 00:19:00
[返信] [編集]
[542] By 匿名 ID:
自分が思うのは
・全て!調べるか金がでた時点で新しい!がでる
・どこか一つの!だけを残して金をそこに使う
なんだけど…
2010-02-08 00:18:00
[返信] [編集]
[541] By 名無し ID:
>>538
カッパーバー「抜け駆けなんて許さない」
2010-02-07 23:46:00
[返信] [編集]
[540] By 名無し ID:
>>534
おまえさんで発破がかけられるなら連れてってやってもいいが、火を点けるくらいしかできないならすぐ里子に出すからな。
てか、単に金を探すだけならダラッカのヴェノム蜂を10以上倒す方が難易度が高いように思うから、金を探し当てるまでに何かしら面倒な条件があるとするならどうなんだろう?
シャドウが邪魔をしてる鉱脈なんかはバイポひっぱりとかしてるけど、金を探し当てるまでは一度でもリザレクトしちゃダメとか、そういう感じの縛りがあると難易度が増すから、そうするとどこかに金が役に立つ箇所が現れるとかさ。
ただ、これまでの特務の傾向からいくと調べる順や倒す順でネムド登場ってのはなかったように思うから、それ以外で何かしら縛りを付け加えて金を探し当てる方向でちょっと考えてみようかと自分では思う。
でも、オルラプって必ず西端のゲートを残さなきゃいけなかったっけや……?
それだと順序が出てくるにしても、あれはやってるうちに西端のゲートが残るような配置になってるから順序って概念にはなかったが、鉱脈を15も設定しといてからにそれを順序立てて探せとなると相当ややこしくなるなあ……。
2010-02-07 23:35:00
[返信] [編集]
[539] By 名無し ID:
>>534
そしてまさかの赤岩が…
2010-02-07 23:32:00
[返信] [編集]
[538] By 名無し ID:
まさかシルバーバーを所持して行くとか
いまだシルバーバーの使い道が…
2010-02-07 23:28:00
[返信] [編集]
[537] By 名無し ID:
>>532
やっぱ吹いたのは俺だけじゃなかったか
2010-02-07 22:49:00
[返信] [編集]
[536] By 名無し ID:
>>534
それだ!
2010-02-07 22:42:00
[返信] [編集]